前回の失速ってなに?ってお話で出てきた
失速は低速だから発生するわけじゃないってお話です 続きを読む 読み物程度の航空工学 ⑦「失速速度は変化します」
タイラップ のすべての投稿
読み物程度の航空工学⑥ 「失速って??」
本編が追い付いて来たので改めて連載番号を割り振って再編集です!
「失速」良く聞く航空用語ですよね
この「失速」って言葉でイメージされるのが、
「飛行機が低速になって揚力が発生できなくなって落ちる」ってイメージされていて
”失速=墜落”のイメージが固まっていますが、、、
続きを読む 読み物程度の航空工学⑥ 「失速って??」
読み物程度の航空工学⑤ 「もう少し要領よく飛ぼうよ!!」
前回のお話が一番簡単な揚力の発生プロセス
「とりあえず板を傾ければOK」ってお話でした、
「もう少し予算使って性能を上げましょう」ってお話です
何事も「経済対効果」ってヤツが付いて廻るのはこの世の常、
もっと効率よく飛ぶ為の「翼型」を見てみましょう
続きを読む 読み物程度の航空工学⑤ 「もう少し要領よく飛ぼうよ!!」
読み物程度の航空工学④ 「揚力を手に入れる!!」
さて、いよいよ翼を見てみましょう!!
まずは一番身近な飛行機、「ゴム動力の飛行機」の翼
ゴム動力ってバカにしちゃいけません、
基本的には超音速機だって同じ原理で飛んでます。
続きを読む 読み物程度の航空工学④ 「揚力を手に入れる!!」
E36 325I CABRIOLET 修理出来たけど原因不明!?
先日の「電動ファンばきばき」の件は先送りにして
もうチョット軽い不具合を修理します。
まぁ、、
「走る」には関係ない部分なので後回しにして放置してたのでボチボチ直しちゃいましょう
続きを読む E36 325I CABRIOLET 修理出来たけど原因不明!?