今夜は桜燻製ローストビーフ

今夜は自家製ローストビーフ
ローストビーフ用のお肉(たぶんヒレ肉)に塩&コショウを擦り込んで
フライパンで全面に焼色を付ける

燻製釜を準備して桜薪を焚いて温度は70℃くらいで4時間燻すだけ

試食してみると
桜の薫りとしっとり柔らかに仕上がった赤身の旨味
「今まで食べたローストビーフは何だったんだ!?」
DSC_2248

ローストビーフは薄切りの方が美味しいから
気合いを入れて薄く切って
桜燻製ローストビーフにブロッコリースプラウトを添えれば
DSC_2287
うひっ♪

考えてみたら美味くなるんだよなぁ
表面に焼き目つけたら
燻製窯で長時間燻すから低温加熱調理だもん
しっとりジューシーに仕上がってますぅ

今回は、基本通りの作り方に燻製技術を加えて仕上げただけなので
研究してさらなる進化を目指します♪


ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


週末のグライダー曳航 【今日もEMFTトレーニング】

朝は曇っていてヒヤヒヤしたけど
次第に雲が取れてきて良い天気になりそうです♪

今日もEMFTで4000ft曳航
頑張ります〜

DSC_2245

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


週末のグライダー曳航 【EMFTトレーニング】

今週末ははEMFTトレーニング(異常姿勢からの回復操作トレーニング)の4000ft曳航です。

お天気は高曇りなんだけど、逆転層バッキリで4000ft以下はHz(モヤ)の海

モヤの上は綺麗な空気で視程良好でしたぁ
DSC_2244

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


DA17V スズキ エブリィ キャンパー サスペンションの適正化⑭ 【 ノックスドール塗布で防錆&静粛性向上】

今日はDA17V エブリィ キャンパーの防錆&制振(静音)加工のお手伝い

オーナーのせんせー邸でフェンダー内側にノックスドールを塗布しました〜

「塗布」と言ってもペンキ塗りな感じじゃなくて
佃煮海苔の「ごはんですよ!」みたいな粘度のドロドロをシリコンのヘラで塗り伸ばす感じ 続きを読む DA17V スズキ エブリィ キャンパー サスペンションの適正化⑭ 【 ノックスドール塗布で防錆&静粛性向上】


M-08 CONCEPT 【MADMAX イエローインターセプター】

先日の走行会
楽しく走っていたらおわまりさんに追いかけ回された(笑)

続きを読む M-08 CONCEPT 【MADMAX イエローインターセプター】


すこしずつ挑戦してみよう