微振動、、、

リファインが進み、好みに仕上がると自然と乗る時間が増えてます。
タイラップ一家で温泉に行ったり、一人でふらりと夜の箱根をドライブしたり、、、

乗りやすくなれば巡航速度が自然と上がり、少しずつ気になる点が出てきました。
高速道路の法定速度付近から少しずつ振動が増えてくる症状が気になってます。
速度周期で出たり収まったりではなく、速度に比例して振動が出てきます。

怪しい部分は2箇所
部品交換を見送っているフロントロアーアーム(ハブ側のボールジョイント)
今更ながら「ハブリング」

お手軽な方から対応って方針で、ハブリングを取り付けました(笑)
車外ホィールに交換する場合の「常識的」なパーツなんですが、、、
実運用で振動を感じるのが「ふわわkm/h~」の領域で
イマイチ必要性を感じなかったので後回しにしていました。

BMWのハブセントリック径がφ72.5
メーカーカタログでのTE37のハブ径がφ75
2.5mmのクリアランスが残るのでホイールボルトの締め方に気を使ってもセンターズレは残ってしまいます。
実運用では殆ど感じない振動ですが、振動の原因を突き止める為に取り付けましょうってコトです。

購入した部品は「RAYS純正ハブリング、φ75 φ72.6」
8320608_586609204_189large

ハブの錆をワイヤーブラシとペーパーで落として、
アルミと鉄での電蝕(電位差で腐食しちゃう現象)を少しでも防ぐ為に薄くグリスを塗布
(精度高い勘合部分が電蝕したら取れなくなっちゃうかも?)

手間喰うだけの単純作業で取り付け完了!!

がっ!!!

ホイールに嵌らない、、、、??

サイズはメーカー適合表で確認しているので間違いは無いはずなのに、、、
まさかホイールがパチ物?「RAYS」じゃなくて「RIYS」とか??
ホイール側のセンターボァを図ってみると、、φ73ほど、、、、

専用設計品ですね、これは、、、、orz

このTE37を購入したのは1997~1998年
カタログモデルになる前の特注品だったみたいです、、、

コレでホイールセンター精度の問題はクリアです♪
でも、、、ムダになったハブリングと高速域での振動が残っちゃいました、、、
やっぱりロアーアーム交換かぁ、、、
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です