ストーブ不具合発生により緊急要請

町に住むの母親から緊急要請
「ストーブ点けたら ボソボソ言ってから消えちゃう!」

完全に「便利屋」扱いだけど、
火事出されても困るし
一酸化炭素中毒で死なれちゃたまらん
って事で急遽ストーブのメンテナンスです
DSC_6032
年期の入った「ダイニチ製ファンヒーター」だけど、「枯れた技術」で作られた簡単には壊れない代物
続きを読む ストーブ不具合発生により緊急要請


E36 325i cabriolet & M3 「バンプトゥとロールセンターアダプター(アジャスター)を考える」

先日、1G状態でのロアアームの角度を見ましたが
Mテクニック(Mスポーツ)での車高でほぼ水平からチョイ下反角でほぼ限界車高
「メーカー純正シャコタン仕様」って事がわかりました。

オマケで見えたのがロアアームと平行且つほぼ等しい長さに設定されたタイロッド 続きを読む E36 325i cabriolet & M3 「バンプトゥとロールセンターアダプター(アジャスター)を考える」


E36 325i Cabriolet & M3 「車高が下げられない理由」

E36 325i Cabrioletは純正でMテクニック(今はMスポーツって呼ばれてます)スポーツサスペンションが装着され
M3はもちろん専用設計のサスペンションです。
この2台の車高はほとんど同じ

まぁ Mテクニック(Mスポーツ)のサスペンションは同じ家系で、似たような考え方で作られますから
似た車体で同じサスペンション構成なら
同じような車高になっても不思議じゃありません 続きを読む E36 325i Cabriolet & M3 「車高が下げられない理由」


読み物程度の航空工学⑨ 「ちゃんと自立しなさいっ!」

さて、
主翼にエンジンだけじゃ「ジャジャ馬で危なっかしくて飛べない」って事で、
sketch-1511190437035

躾けの時間です。
続きを読む 読み物程度の航空工学⑨ 「ちゃんと自立しなさいっ!」


読み物程度の航空工学⑧ 「何事も安定って大切です」

さて主翼があってゴム動力の立派なエンジン(燃料代はタダですよ、すばらしい♪)があるので4つの力が釣り合う要件が揃いました
sketch-1511190437035
コレで立派に水平直線飛行が出来ます!!  続きを読む 読み物程度の航空工学⑧ 「何事も安定って大切です」


すこしずつ挑戦してみよう