お腹空いたぁ~
って月曜日の夜は手早く済ませます。
週末いっぱい遊んで疲れてるからなぁ~
って事で今日は市販ソースを使って「ミラノ風ドリア」

どの辺が「ミラノ」なのかよく分からないけど
デミグラスソース系のドリアです(笑)
市販出来合いソースだけじゃ
「ファミレス級のイマイチな仕上がり」
になるのが予見出来るので
もうちょっとだけ頑張ります
最初にタマネギ1/2をスライスして
バターと一緒にスキレットで炒める
あれば鶏肉なんか入れてもOK

玉ねぎが透き通ってきたら塩&黒コショウを振って軽く下味をつけて
水を入れて煮込んでスープを作る

その間に茹で玉子を2個作って
殻を剥いて1/2に切ってスタンバイ
タマネギスープを煮詰めて
「バターオニオンソース」になったら、

一度火を止めてご飯を入れて良く混ぜる

ご飯にバターオニオンソースを行き渡らせたら
山になるように盛って

市販のドリアソースをご飯全体にかけて
茹で玉子を並べる

もちろん、食べたい具があれば
別に調理して火を通した状態にしてこのタイミングで好きなだけトッピング
アスパラ、ブロッコリー、湯引きして皮を向いたトマト、ソーセージ、シーフードミックス、、、等々、
冷蔵庫の片隅にある余り食材をやっつけるチャンスです、
食べたい物をトッピングしたら
お馴染みの魚焼きグリルで5分位加熱して具とソースを焼いて

具に焼き目が付いて、ソースがグツグツになったタイミングで

チーズを乗せて焼いて仕上げれば、、、

「ミラノ風 オニオンドリア」の出来上がり~♪

焦がしチーズとデミグラスソースの相性は抜群
バターオニオンソースで薄味を着けたご飯に絡めて頂きます!

焼き目を着けた茹で玉子も良い感じです♪

美味しく作るコツは、、、
ズバリ、焼きチーズの量!
ケチケチしないでたっぷり乗せて
カリっと焼き目をつけて香ばしく
食べてる時にチーズが足りなくなったら
チーズを追加して

ガスバーナーで軽く炙ればOK!


最後まで何がミラノなのかは良くわからなかったけど
サイ○リアには勝ったな!(笑)
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
![]()
にほんブログ村
![]()
中古住宅ランキングへ