大ヒノキ伐採 枝の片付け

不要不急の外出を避ける週末は、、、
家の片付けですね~

今日も伐採したヒノキのお片付け
やっと枝が半分くらい終わったかな
DSC_1037

DSC_1038

切り落とした枝から小枝と葉を取って 薪として使えそうな枝を集めると
すぐに山盛り、、、
これを使いやすい長さの450mmに切り揃えて薪棚で乾燥させるんですが、、、
数か多くてチマチマ1本ずつ採寸してられない!

DSC_1039
縁石ブロックに450mmの印を付けて

DSC_1040
チェーンソーを置いて左手でスイッチ操作

DSC_1042
右手で枝を掴んで縁石ブロックの端に合わせてチェーンソーの上刃に当てれば連続採寸切りが出来ます。
DSC_1043

枝が暴れないように何かに引っ掛けるのがコツですが
荒っぽい使い方なのであまりオススメ出来ませんが、、、

今日で枝は80%くらいは片付けたかな
明日から幹に取り掛かります
DSC_1044
上の方の直径30cm位の幹までは玉切りして斧で割って薪にして
太い幹は「モノ造り」の素材にします。
針葉樹でもしっかり乾かせば薪として使えますから

まずは簡単な「まな板」から作ってみます~
切り出し→粗加工→乾燥→仕上げ加工で1年くらいは掛かるかなぁ~


ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です