さて、いよいよ翼を見てみましょう!!
まずは一番身近な飛行機、「ゴム動力の飛行機」の翼

ゴム動力ってバカにしちゃいけません、
基本的には超音速機だって同じ原理で飛んでます。
続きを読む 読み物程度の航空工学④ 「揚力を手に入れる!!」
さて、いよいよ翼を見てみましょう!!
まずは一番身近な飛行機、「ゴム動力の飛行機」の翼

ゴム動力ってバカにしちゃいけません、
基本的には超音速機だって同じ原理で飛んでます。
続きを読む 読み物程度の航空工学④ 「揚力を手に入れる!!」
先日の「電動ファンばきばき」の件は先送りにして
もうチョット軽い不具合を修理します。
まぁ、、
「走る」には関係ない部分なので後回しにして放置してたのでボチボチ直しちゃいましょう
続きを読む E36 325I CABRIOLET 修理出来たけど原因不明!?
先日の台風の日、
小筆を買い忘れて豪雨のなか山を降りて町に買い物に出かけた時、、、
案の定、道路に大きな水溜りを見つけ、手前で一旦停止してゆっくりと渡ろうとしたときに対向車線に現れた
“実にわいるどな男のクロカン4WD”
ブッいタイヤを履いて「水溜りなんてガンガンだー!!」の勢いで水溜りに突入
続きを読む E36 325I CABRIOLET こんな壊れ方もあるのね
炉台が完成して次は炉壁ですが
ちょっと寄り道して「マスキングテープ」の使い方です。
「直線貼り」は普通に貼れると思いますので
「角を曲げる」の方法です。 続きを読む 薪ストーブ設置 番外編 マスキングテープの使い方
今週も天気が悪いので外遊びが出来ない、、、
って事で料理します。
って事で「ビーフシチュー」を作ります。
早速、材料の買い出しから
牛すね肉
牛すじ肉
玉ねぎ
ジャガイモ
ニンジン
セロリ
ニンニク
適当なビーフシチューのルー
無くても大丈夫だけどあった方が良い物
月桂樹の葉
適当な赤ワイン
牛乳
生クリーム(コーヒークリームでも可)
牛脂
バター

続きを読む ビーフシチューを作る