今日は昨日の続き
朝からM-07 Concept デミオ君の軽量化を実施 しましたぁ
①ステアリング リンケージターンバックル全アルミ化
サーボ搭載位置をコーナーウェイト対策でシャシー右側に移動した事で
タミヤ純正OPのアルミターンバックルシャフトが届かなくなり
アルミポスト+ホロースクリューで延長していましたが

太いアルミポストとスチールのホロースクリューが重いので
アルミスクリューの首を切り落として 細いアルミポストと組み合わせに変更


②ステアリングサーボ固定アルミポストの高さ調整アルミスぺーサーの樹脂化

高さ調整のアルミスペーサーは強度過多と判断して樹脂スペーサーに変更
組み順を変えてアルミポストをシャシーに直付け&樹脂スペーサーを上にして取り付け

③バンパーフレームの一部削除
ブツけた時に怖いからちょっとだけ切りました
④サスピン固定スチールスクリューの廃止
サスピンが抜けないように固定しているフランジスクリュー
首下は短いけど頭が大きい特殊サイズだから重いです。

純正の樹脂サスペンションメンバーを見ると
サスピン軸上に「ココ使えば?」って設計者が囁いている
2.5mmの穴を空けて

ピニオン固定用のホロースクリューを使ってサスピンを固定


⑤バッテリーケーブルの取り回し変更
走行中にケーブルが暴れないように長さと取り回しを調整
ネジレと癖を使ってバッテリーに張り付くように変更

細かい変更ですが
軽量低重心&ヨー慣性モーメント低減が進みましたぁ
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
![]()
にほんブログ村

全般ランキング