晩ごはん作ります~!
ってもう出来てるんだけど(笑)
今夜は炊飯機で作った
「新タマ&新ジャカたっぷりの濃厚シチュー」
箸休めに「岡ひじきの酢の物」作ります。
日曜日に教わった新しい食材「岡ひじき」

水菜みたいな癖の無い野菜で
どちらかと言えば味よりしゃきしゃきした食感を楽しむ野菜
袋から出したらざっと洗って
3分程茹でて

ザルに出して冷水で締める

あとは良く水を切って味付けですが、、、
日曜日に頂いたのは「白ダシで伸ばしたワサビマヨネーズ」
コレがなかなか美味しくて一発で気に入りました!
今夜は「菊花大輪で伸ばしたマヨネーズにラー油少々」です。
容器に茹でた岡ひじきを入れて
・菊花大輪

・マヨネーズ
・ラー油

を適量加えてよく混ぜて
冷蔵庫で10分くらい馴染ませれば出来上がり
程よい酸味としゃきしゃき食感です♪
岡ひじきの酢の物を冷蔵庫で寝かしている時間で
土鍋ご飯をちゃちゃっと準備

ご飯が炊けたら晩ごはんの出来上がり~

「新タマネギ&ジャガイモたっぷりシチュー」の仕上がりはバッチリ
最後にコショウを振れば出来上がり~♪

タマネギはトロトロで
ジャガイモはホクホク♪

おかずたくさんで今日は贅沢だぁ~
食べきれないで余ったシチューは
無理に食べずにマグカップに入れて

ラップを掛けて冷ましてから冷蔵庫へ、、、
後日、シチューにしても良いし
ドリアやグラタンのベシャメルソースとしても使えます!
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
![]()
にほんブログ村