お休みにM3のメンテナンスをしました。
まぁ、誰でも出来るOIL交換です(笑) 続きを読む 軽いメンテナンス
新兵器導入!!
霧の中で、、、
夏休みの昼下がり、駐車場で「ガリガリ君」をかじりながらM3を眺めていると、、、
持病の発作が、、、
チョットだけドライブ行きましょ!! 続きを読む 霧の中で、、、
意外と本番は悪くない
函南のラウンドは、、、
面子は「お友達親子」&「タイラップ兄弟」の4名
タイラップ弟のコースデビュー!! カナリ強引だったかも(笑)
で、コースに出てみると、タイラップ弟はスライス炸裂、林と藪にバンバン打ち込み、ボールをコースに撒き散らしながらも
150位で回ってきました。 ビビリながらも、なかなかイイんでない♪
バンカーに入ってもサクサク出てきてたしねぇ~
で、本人は、前日の練習ではダメダメだったけど、本番は何故か強いんです(笑)
ソコソコは復活して、なんとか120ほどで回ってこれました。前回に比べて約-30!!
アイアンの方向性が安定してきたのが良かったみたいです♪ ミョーに7番アイアンが調子良かった!!
しかしまあ、、、経験値が圧倒的に違うから当たり前だけど、お友達親子の上手いこと、、、
付いて行くのに必死です。 まぁ、単純に考えてもタイラップ兄弟は1.5倍以上打っているんだからねぇ、、、
もう少し早く回らなきゃ、、、
今回のラウンドで見つけた練習課題は、2ndショットで距離が出せるクラブを使えるようにする事とパットだなぁ、、
500y近くのホールでドライバーの次が7番アイアンじゃちっとも進まない!!
おまけにパターがゼンゼン入らない!! せっかく2ONしてもパターで3つも遊んでる、、、orz
頑張って練習だねぇ~
彷徨う夏休み最終日
17日は夏休みの最後の日曜なのでお出かけをしました。
プラネタリウム「スーパーメガスターⅡ」を見るために千葉県立現代産業科学館に朝一で出かけたんですが、
大人気で長蛇の列、、、
とりあえず並んでみたものの一日分の収容人数をはるかに超えていて見れませんでした(泣)
伊勢原の田舎から電車に乗って東京を越えてきたのにぃ、、、
そりゃないよ、、、orz
先頭の人は0時頃から徹夜で並んでいたらしいです。
むぅぅ、、、考えが甘かったか。
次回講演を探しだして必ず見てやる!!
チョット気になったのが、これだけの混雑が予測できるイベントなのに予約無しの当日券のみって運営はドウなのよ?
僕みたいに一人で来たり、彼女連れは努力すればイイだけだからどーでもいいけど、、
子供が可哀相だったなぁ
夏休みの思い出に子供つれて遠路はるばるやってきて、「当日券は売り切れました、ありません」って玄関先でバッサリ一刀両断されてもねぇ、、、
子供の「ねぇ、見れないのぉ~」って声と親の途方に暮れる姿、、、
知らない街に朝の8時から放り出されても困るだろうに。
事前予約制は面倒だろうけど、見る側の事も考えろよなぁ、、、
見たけりゃ老若男女問わず徹夜で並べって、本気ですか!?
見れないことが早々に確定しちゃったので、
「せっかくだから科学館の展示でも見てから帰ろうかなぁ、、、」って思い、足を踏み出した瞬間!
左足に「グズグズ、、、」と何かが崩れるような妙な感触が!!
足元を見ると、靴が分解してる!! ソールと革の縫い目から皮が裂けて漫画に出てくるようなバラバラ具合(笑)
これ1発で展示を見る気が失せました、、、orz
とりあえず近所で新しい靴を買いミスドで朝ごはんしながら携帯で付近の情報をあさっていると、、、
「あれ!? どこかで見た町だなぁ、、」
中学生のときに数ヶ月だけ生活した町の近所でした。
懐かしくて記憶を元に彷徨う事3時間、、、すっかり変わってしまった場所、ほとんど変わらない場所
当時の友達の家の前を歩いてみると、結婚してすっかり母親になっていたり、すでに引っ越したのか家が無くなっていたり、表札が変わっていたり。
記憶は昔のままだから、自分だけ未来に飛ばされたような不思議な感覚でした。
プラネタリウムは見れなかったけどタイムマシーンに乗ったみたい、、、
散歩で気分転換した所で、パソコンの部品と家電製品を眺めに秋葉原に移動、
電子部品やパソコンの部品を色々眺めてポツポツと買い物をしているうちに、
なぜか携帯屋さんに、、、、 呼び込みに浴衣の女の子は反則です(笑)
条件反射だけで何も考えずにホイホイ案内されて「はい」って言いそうじゃないかっ!!
とりあえず、携帯の機種変更で、ポイント使って持ち出し0円の見積りを作ってもらって、
「うむ、また来るっ!!」
「買い物は即決しない事」@タイラップの勝手なルール、
帰りの電車に揺られて、何気なく携帯を開くと、、「ぶっ!」と妙な音と共に画面が真っ黒、、、、
マジですかぁーー!!(泣)
電源入れなおしても、叩いても、振ってもダメ、、、浴衣の女の子から携帯買えば良かった、、、orz
このまま携帯無しじゃ如何にもならない世の中なので、携帯買いに本厚木の駅を出たら、雨ですか、、、
雨に打たれながらお店にたどり着き価格を見たら、同じ機種で2000円も高い!!
壊れちゃったからしょうがなく購入したけど。泣きそう、、、、
結局、見たいものは見れず、靴と携帯が壊れて、電車に乗って彷徨う一日
最近、悪い日はとことんダメなんだよなぁ、、、
まぁ、懐かしい町を見れたし、±0って事にしておくか♪
チョット高くついたけどね、