E36 M3 ストロークを見てみよう!!②

先日のフロント編に続き、今回はリアを見てみます。
やはり車の運動性と安定性はリアタイヤのトラクションが勝負だと思います。
リアさえキッチリしていればフロントは結構適当でも走っちゃいますから(笑) 続きを読む E36 M3 ストロークを見てみよう!!②


E36 M3 ストロークを見てみよう!!①

ワインディング仕様へ減衰力変更して良い感触を得たところで、
「実走状態での脚の動き」を見たくなり
カメラを車体側面に取り付けてバイパスからワインディングを
「助手席から文句が出ない程度」のペースで一回りしてきました。
カメラアングルが低いのでスピード感ありますが、所詮は「街乗り運ちゃん」ですからヘッポコです(笑) 続きを読む E36 M3 ストロークを見てみよう!!①


E36 M3 Koni Sports 減衰力設定 ⑯

さて、、、今まで乗り心地に特化してセッティングを進めてきて大まかな傾向はつかめました。
高速道路をクルーズして、一般道をトコトコと走るならこのセッティングでOK
サーキットまで対応できる固有振動数のスプリングで普通に街乗り出来ます。

でも、、、
ここまでハイレートのトリプル&ツインスプリングの脚を「乗り心地」だけに特化しているのは勿体ない!! 続きを読む E36 M3 Koni Sports 減衰力設定 ⑯


すこしずつ挑戦してみよう