ブレーキローター交換の際にタイヤチェックして
磨耗限界です!
ギリギリまで引っ張るんですが
流石に無理
山ばっかり走っているとこんな減り方になります 続きを読む E36 325i Cabriolet 【タイヤ 磨耗限界でした】
ブレーキローター交換の際にタイヤチェックして
磨耗限界です!
ギリギリまで引っ張るんですが
流石に無理
山ばっかり走っているとこんな減り方になります 続きを読む E36 325i Cabriolet 【タイヤ 磨耗限界でした】
今日は朝から昨日の続き
E36 325i Cabrioletのブレーキローター交換
昨日は激締めされていたキャリパーサポートボルトで時間喰われたけど
リアは一度自分でバラしてるから楽勝 続きを読む E36 325i Cabriolet 【ブレーキローター交換 ②】
日が落ちて暗くなったら外遊び出来ないから
お部屋遊び
走らせまくってモーターのトルクが落ちてきたM-06のモーターブラシ交換
RRでモーターがリアエンドに突き出しているから車載状態で交換しちゃいます♪ 続きを読む M-06 【モーターのブラシ交換とアンプトラブルの原因】
本日の夕方作業は
E36 325i Cabrioletのブレーキローター交換
今回のブレーキローターはパッドが好印象だったブレンボ製
パッドのコンパウンドとローター材質はメーカーがテストして調整してあるので
パッド&ローターはメーカーを揃えるのが基本
コレで「ブレンボが考えるブレーキ」ってヤツを知る事が出来ます♪ 続きを読む E36 325i Cabriolet 【ブレーキローター交換 ①】
昨夜、気になって手を付けちゃったM-06のステアリング系組み直し
ステアリングラックが前後逆組みしてあって
アッカーマン角が殆ど無かったのを修正
ステアリングワイパーとサーボホーンをつなぐリンケージが傾いていて左右でACFが変化していたので
リンケージを水平に修正
コレで「低速大舵角のステアリングブレーキ軽減」と「左右ステアリングスピードの同調」が出来たはず
早速、テストしてみると 続きを読む M-06 【アッカーマン調整の効果は!?】