今夜の晩ごはんは、、、
「豆腐と肉だんごの煮物」
先日作った「牛スジの煮物」で残った美味しいダシを冷凍保存していたので
解凍して使います!
夜の間に解凍して 煮込み時間を考えてお仕事前の20分で段取り
解凍したダシを炊飯器に入れて
長ネギを斜めに切って


木綿豆腐を食べやすい大きさに切って


肉だんごを6個位

全部を炊飯器に入れて足りないダシは
粉末ダシ(ヒガシマルのうどんスープ)を使ってヒタヒタにして

炊飯モード一発

コレで夕方にはバッチリ♪
の予定だったんだけど、、、
お昼前にお隣さんから畑で取れた大根のお裾分けを頂いたので
急遽 大根を追加することに!

大根を輪切りにして
皮を剥いて 包丁で切れ込みを入れたら
晩ごはんのお米を磨いで

磨ぎ汁を使って大根の下茹で

アクが浮かんでくるのでお玉で拾って15~20分煮込む

下茹でが終わったら水で洗ってアクを流して

炊飯器に、、、これ以上入らないよなぁ

って事で炊飯器から鍋に引っ越しして

薪ストーブでじっくり夕方まで煮込めば、、、


「豆腐と肉だんごの煮物」改め
「豆腐と大根の煮物」の出来上がり~


ほとんど「おでん」になっちゃったなぁ(笑)
半日しか煮込んでないけど 大根にはしっかりとダシが染みて柔らかいし
長ネギはトロトロ
お醤油控えめのダシに粒マスタードを溶かして食べるとかすかな酸味が風味を良くしちゃう

始末料理のつもりが ダシが増えちゃったのは誤算だったけど
美味しいから良し!
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
![]()
にほんブログ村
![]()
中古住宅ランキングへ