カテゴリー別アーカイブ: Aircraft

さぁ 行動開始だっ

ポーランド初日の朝、やっぱり時差の影響で朝の5時頃に目が覚める

201108110623
201108110623

窓の外の妙にガランとした景色を見て、東欧に来ている事を実感

身支度を済ませて0700にロビーへ
ホテルの受付はポーランド語で「Recepcja」(レセプシィ
ャア)
意外とローマ字読みでいけちゃいます
ポーランド語の響きはロシア語に英語単語が混じる感じ、
とにかく単語の知識が無いのでお手上げ状態

で、、、0715過ぎにスターシェ マクラさんと合流
「初めまして」の挨拶と今回の渡航調整のお礼をして出発♪

「今日は忙しいぞ メディカルチェックの後にポーランド航空局に行ってライセンスの書き換え 電車でポズナンに移動してクラブてミーティングの予定だ」
と今日の予定をざっくりと教わる

で、、、最初の用件のメディカルチェック(航空身体検査)

まだ9時前なのに開業しています!

スターシェさんが手短に話をまとめて、申請用紙を作製

程なく検査開始
検査メニューは
検尿&採血
肺活量
視力検査
口喉検査
耳鼻検査
心電図
と まぁお馴染みの検査ですね

一通りの検査が終わって待合室で待っていたら心電図検査のドクターにチョイチョイと手招きされて

「飴食べる?」

ってポーランド版チュッパチャプスを渡されて

201108110919
201108110919

「私の娘が日本文化に興味があってね 君の名前の意味を教えて」
って事に(笑)

紙にローマ字と感じ書き並べて説明
「漢字はイメージを作るんだ!!」
と感心されてしまう
確かにイメージを作る記号なんだなぁ、、、

どうせ書類が出来るまでは暇なので メモ帳を切り、折り紙の鶴を作ってプレゼント
お金も掛からないで喜ばれる海外旅行最大のアイテムです(笑)

「お~知っているぞ、二羽で踊る鳥だろ!それ」
って妙に盛り上がる

他の受験者も受付のパソコンでググってる(笑)

まぁ、そうこう遊んでいるうち書類も出来上がってメディカルチェックは完了♪
好調な滑り出しです

ここで近所のカフェで朝食を取る事に

チキン&チーズのサンドイッチにコーヒーを奢って貰う

昨夜のポーランド料理から何となく思っていたけど、
肉やチーズなどの乳製品はバツグンに美味い♪
肉自体は普通なんだけど調理法と味付けが絶妙
「肉好き」はハマる味です!

サンドイッチを食いながら、今回のトレーニングの目標やJA20KAに使うGメーターを探している事を話す。
何とか怪しい英語でも意志を汲んでくれるのは助かります。

次に航空局に出向いてポーランドでのライセンスの申請

スターシェさんに送っておいた書類とFAAのライセンスを提出して手続きは完了
あとはFAAがポーランド航空局に対してライセンスの内容証明をおこなえばポーランドのライセンスが発行されます。

これで、ワルシャワでの事務手続きは完了
ワルシャワから西北西300kmのポズナンへ移動します。


ポーランド料理に挑戦

ワルシャワのホテルに到着して一安心
夕食はもちろんポーランド料理で♪
って事でホテルのレストランへ

ポーランド語に並記されている英語で何となくニュアンスを掴み
チーズと野菜を包んだフライドチキンに挑戦

201108102026
201108102026

201108102031
201108102031

出てきたのはこんな奴
かなりのボリュームがあって真ん中のチキンの周りにはフライドポテトと茹でた刻み野菜
見た瞬間に失敗を感じたのは真っ赤なベリー系のソース(笑)
絶対甘いよコレ、、、

意を決して食べてみると、
意外と変じゃない(笑)

中身はチーズと野菜のペースト 
チキンは柔らかく仕上がっていてなかなか美味しいです

料金はコーヒーを含めて40ズロチ

1ズロチ=30円なのでだいたい1200円
流石に首都の観光客狙いのホテル、モロに高かった(笑)


ポーランドへの旅路 ③

さて、、、懸念のチケット調整でまたもや歩き回る
8320608_1260766332_108large
失敗は荷物を受け取り次に乗る予定だったルフトハンザのカウンターに行った事

流れとしては、
CA(中華航空)の遅れにより予定のLH(ルフトハンザ)がコケる

手持ちのeチケットはLHなのでLHのカウンターで状況を説明してワルシャワ直行を希望するが、代替え便はLOT(ポーランド航空)なのでLOTのカウンターへ回される

LOTのカウンターでチケット調整を頼むとCA発行のチケットだからCAでしか調整できないと戻される

CAのカウンターに行くと、誰も居ない(泣)

とりあえずインフォメーションセンターのオバチャンに
「CAのスタッフは呼べるか」
と聞いたら
「飛行機がついて1時間近くどこで遊んでたの!!」
といきなり怒られる(笑)

ぶつぶつ文句言われながらもCAのカウンターが1100に開くからそこで話を詰める事に

空いた時間でLOTのカウンターでワルシャワ直行便の席を仮で押さえておく

CAカウンターで目的地変更を希望するが認められるのは時間変更だけとのこと

1225発ポズナン~ワルシャワの便に乗れない事が確定したのでLOTのカウンターに向うが1230までclose
この時点でポズナン~ワルシャワのチケットがゴミになる(泣)

残った方法は
予定通りフランクフルト~ポズナンを飛び新しくポズナン~ワルシャワを購入する
ただし時間が遅くなるので次にトラブルが起こったらワルシャワ入り不可の可能性

ここまでダメな流れだと何が起こるかわからないから取れる最大の安全策を選択
フランクフルト~ポズナンを捨てて
1420発のフランクフルト~ワルシャワを購入

LOTカウンターのおばちゃんが最後まで相談に乗ってくれてとても助かる

しかし、予定が崩れ
コストダメージがジワジワと効いてくるなぁ~

これで飛行機がぶっ壊れないかぎり
確実にワルシャワに日がある内に到着できます。
治安が肌でわからないので夜間の単独移動は出来る限り避ける方針です。

驚いたのはフランクフルトの空港スタッフ
基本的には「自分で決めて自分で動け
」なんですが、
機器の操作で悩むとすぐにサポートしてくれます。
かなりの頻度で救われました。

北京での「9時間放置プレイ&搭乗ゲート引き回し」の直後だったので心に染みます、、、

で、、、チケットを手に入れてチェックインはLHのカウンター
スタッフが事務的に手続きをこなし、英語が怪しい日本人だと紙にメモまで書いて教えてくれる
「1335に搭乗だから時間厳守だ!!」
と念の押されよう

さっさとゲートに行って待っていても
1340を過ぎてもゲートのオバチャンはおしゃべりに夢中(笑)
だんだんポーランドに近づていることを実感

ようやく1345頃にゲートが開きバスで機体に向かう
広大なエプロンで翼を休める機体の合間を抜けて、

8320608_1290669723_46large
抜けて、、、

8320608_1260794802_168large
抜けて、、、

8320608_1290669713_187large
一番端っこ

8320608_1290669697_129large

8320608_1290669688_111large
エンブラエル170ってあまり馴染みのない
の双発小型機に乗り込み

ドイツ出国

8320608_1260834869_177large
グライダーで飛んだら美味しそうな積雲の群を越えて

8320608_1260862979_49large
ようやくワルシャワに到着♪

結局、予定通りに飛べたのは成田~北京だけ、、、orz
だんだん「水曜どうでしょう」なノリの旅になってきました(笑)

で、、、僕の荷物が出てこないんですが
8320608_1260867702_13large
えぇ、この流れだとそうですよね 、、

ロストです、、、orz
何で乗り継ぎも無い路線バスみたいなフライトで無くなるんだよ(笑)

もう、こうなると日程が守れてるだけでも奇跡に感じます

さて、どうするか、、、orz

言語もドイツ語とポーランド語時々英語
ここまで来ると日本語はもちろん中国語すら聞こえなくなります。

とりあえず様子を観察して同じ境遇の人を数人捕まえてお互いの状況を確認
みんなでゾロゾロとオフィスに向かい
「俺らの荷物が無くなったぞ!」
とそれぞれの言語で捜索を依頼

途中で荷物が無くなる事はあらがじめ予想していたから
トレーニングに必要なアイテムはバックパックに詰めて手荷物なので基本的にダメージ無し

もし見つからなくても失うのは着替えとお土産だけなので気楽に待っていると
空港スタッフがカートにカバンをごっそり積んで走ってきて

「これ置いてあったけど君の?」
なんて悪びれもなく聴いてくる(笑)

「おー 俺はツいてるぜ!そいつは俺の荷物だー」
なんて事で荷物が戻り一安心

ようやく空港から外へ出ると
気温は17℃、涼しくて快適です♪
日差しが心地良い秋のような気候です

空港からホテルまではバスで移動
そこいらへんを歩いてる人を捕まえてバス停を聞き出す。

が、、、いきなりハズレを引いた(笑)

たまたま目が合ったのは白タクの客引き
「ホテルの予約はあるか?泊まる
ホテルまで乗せるぞ 市街に遊びに行く?」
何て矢継ぎ早に話しながら付いて来る
「ホテル グラマダ エアポートだから歩くよ」って言いながらそれとなく警官を見つけて歩き始めると、白タクオヤジは退散
東洋人はカモなんだろうなぁ~
実はこの前にホームレスに付き纏われる

そのまま警察官にバスの乗り方を教わり175番バスに乗って2個目の停留所って事で空港のkioskでバスのチケットを購入
8320608_1261434134_241large
売店のお姉さんが美人で頭がまっ白になる 妖しい英語が更に変になる(笑)
8320608_1261431574_88large

ようやくワルシャワのホテルに到着
8320608_1261434992_213large
観光客が喰らうトラブルを全てクリアしなけりゃならないようなRPGの主人公に抜擢れたんじゃないだろうか?
運が悪いからトラブルに捕まるのか、運が良いから日程を守りたどり着けたのか、、、


ポーランドへの旅道 ②

北京時刻
0300にようやく搭乗開始
シートに着いて数分で爆睡
離陸の心地よいGで一瞬だけ目覚めるがとにかく睡眠!
起きていても何も出来ないからね~

既に朝飯なのか夜食なのかわからなくなっているけど 出された機内食をたべる、、、
中華航空だけに中華な味付け(笑)
鶏肉餡のソバでなかなか美味しかったけど サラダのドレッシングは強烈過ぎる(泣)

CAのお姉さんはオバチャン無しの
スレンダー美人揃いでかなり壮観♪凄いぞ中華航空!!

でも、、、、もう少し微笑んでくれないかなぁ
歩き方も仕事もガサツなのが残念
美人の要素の半分は「仕草」で出来ていることを再確認(笑)

北京時刻1200
2時間程度の仮眠を繰り返していたら機内が明るくなった。
以前、弟に「いいから持ってけ!!」とわたされた,GATSBYのフェイシャルペーパーで顔と首回りと腕を拭く
清涼剤を含んでいるので思ったよりサラサラ感があり気分転換になる
コレお勧めです!!
ナイス弟♪♪

「さっぱり&爽やか」を極めるため
ドリンクサービスでオレンジジュースを飲むと気分爽快
隣近所のハイテンション中華ヲヤジは朝からピーナッツでビールをキメている、、、

朝食は選べないから何が出るかなぁ~と思っていたら
ザーサイとお粥
味付け茹で卵
あんパン
パイナップルと桃
フルーツヨーグルト

朝にお粥とフルーツは嬉しいです
普通に美味しい朝食♪
中華系の航空会社って食べ物に関しては日本人が慣れているから意外と相性は良いのかも!?
まぁ、雑に扱われるのは昨夜と同じ(笑)

なかなか良いモスクワ上空の朝になった

パーソナルモニターを見るとフランクフルト到着まで1時間半ほど
8320608_1260622046_106large
到着予定時刻は北京時間1420
現地時間で0820
結局3時間遅れで乗り継ぎの組み直しは確定
ちょっと面倒な事になるかも、、、

きっちり0820でフランクフルト到着
8320608_1260772921_134large
入国審査も特になし、、、パスポートにバンバンスタンプ押して終了
こんなに適当で良いのかドイツ!?
北京トランジットの方が物々しかったぞ


ポーランドへの旅道 ①

成田空港でポーランドから帰国した梶さんとお話して から成田を出発

今、北京で乗り継ぎ待ちしてます、、、
8320608_1290657003_146large

8320608_1290656997_51large
外は強烈な雷雨

暇つぶしにグルッと廻ったけど、北京空港ってデカいだけで何にもない(笑)
しかも雨漏りを受けるバケツが点在
お店も何の価値も感じないブランドショップばかりが並び、
興味を引くものが何もない

暇だぁ~

今回の旅程は
8月9日  1515 CA926 成田発 北京行き
同日   1810 北京着
8月10日 0120 CA965 北京発 クランクフルト行き
同日 0550 フランクフルト着
同日 0835 LH1388 フランクフルト発 ポーランド ポズナン行き
同日 0955 ポーランド ポズナン着
同日   1225 LO3948ポーランド ポズナン発 ワルシャワ行き
同日   1325 ワルシャワ着

チケットを購入してからワルシャワ行きが追加になったので、都合3回の乗り継ぎ(笑)

北京時間0045
やはり飛行機は遅れた、、、
1時間半以上遅れるからフランクフルト乗り継ぎは絶望的
もちろんその後の予定も総崩れ、出発から僅か1レグで見事につまずく(笑)

新しいチケットを確保してもらおう
ついでに「フランクフルト~ポズナン~ワルシャワ」を「フランクフルト~ワルシャワ」に変更しろって言ってみよう