今日はDA17V エブリィ キャンパーのリアサスペンションサグ調整とスラストベアリング追加

まずは採寸から
DA17V エブリィ BLITZ ZZ-Rリア


ダンパーストローク 90mm
バンプラバー 23mm
純ストローク 67mm
バンプラバーは形状と硬度からメタルコンタクト防止が目的のバンプストップラバーでサブスプリング効果はゼロ
ダンパーレバー比 0.9だから
純ストロークのホイールトラベルは74mm
結構短いよなぁ、、、
ホイールトラベルでのサグは
縮み44mm
伸び30mm
もう少しだけ伸びに振って乗り心地を稼ぎます。
柿みたいなノーマルバンプラバーは75mm
お団子形状のBLITZバンプラバーは60mm

ゴム体積は目検検討でも引き分けだから耐荷重は満足していそうだけど
15mm短くしてストロークを稼いでいる
バンプラバー特性は見た通り
ノーマルよりBLITZの方がガツンときます
コイツが突き上げ感の原因ですね
ノーマルのバンプラバーを10mmカットしてショート化

レート変化をイメージしながらノーマル形状を真似て柿形状に削り込む
結構難しいのよコレ


今日の主役のリアスプリング用スラストベアリング

これでスプリングの捻れストレスを抜いて滑らかにストロークさせます
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
![]()
にほんブログ村

全般ランキング