週末のグライダー曳航です
今日のお天気は

日本は西から移動してくる高気圧に覆われて
広く晴れています
南の海上の低気圧と前線の影響で小笠原諸島付近では雨が降ってます
レーダーのエコーは

範囲内ギリギリに降水現象が見られます

関東地方では降水現象は観測されていません
850hap高層天気図では

低気圧と前線付近に湿域が見られ
上空の風は南西の風10ktとなっています。
今日一日の天気傾向は

晴れ
南東の風4m/s
最高気温は28℃の夏日になりそうです
成田のMeterとTAFを見ても


VMCで大きく崩れる事は無く、終日フライト可能ですが

横田で12~15時に雷雨が予報されているので
天気の急変に注意が必要です
ブリップマップのサーマル予報を見ると

板倉周辺のサーマル上昇限度は6000ft付近

上昇速度は450ft/m
水平方向のシアー成分は少なく乗り易いサーマルコンディションになりそうです
風の収束によるコンバージェンス予報は

地上風が穏やかで

板倉付近にまとまった上昇帯は見られず
コンバージェンスは期待できない状況です
今日も暑くなりそうですねぇ~


運航を始めると南風2~5m/sで終日R/W15で運航。
ブリップマップの予定悪くないのに、
晴れてはいるもののサーマルの上限高度は上がらずの
渋い一日
その条件が好転しない状況で
ASW24を駈るパイロットが脅威の粘りで丁寧にサーマルを繋ぎ6時間越えのフライト!
サーマル上限高度は日中は僅か3000ft
状況が僅かに良くなった夕方でも5000ft

滞空職人だ、、、
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
![]()
にほんブログ村