DA17V エブリィ バン「玉露号」【ボディダンパー製作&TM OIL交換】

今回はDA17V エブリィ「玉露号」のボディダンパー製作&TM OIL交換です〜

ボディダンパーは一気に4本取り付けて
トレッド方向とホイールベース方向のボディのしなりに減衰力を付与します。
続きを読む DA17V エブリィ バン「玉露号」【ボディダンパー製作&TM OIL交換】


AE86 スプリンタートレノ 【エンジン不調の原因探し④】

先日、完治したと思ったAE86
失火状態が再発しちゃったのでやり直し

アイドル回転数が高くアジャストスクリューを確認したら「全閉」
コレじゃ点火時期調整が出来ないから まずはアイドル回転数を規定値に合わせなきゃ 続きを読む AE86 スプリンタートレノ 【エンジン不調の原因探し④】


週末のグライダー曳航 【コンバージェンスは来るのか?】

おはようございます!
今日はグライダー曳航当番

昨日の雨は上がり 今日のお天気は回復傾向
上空に寒気か残った状態だけど
最高気温は24℃付近だから日射は期待できます♪

DSC_0258
続きを読む 週末のグライダー曳航 【コンバージェンスは来るのか?】


週末の車両整備 【レガシィーのパワーウィンドウスイッチ交換 ②】

昨日はグライダークラブの車両整備
レガシィのパワーウィンドウスイッチのAssy交換
DSC_0253

ドア内装パネルを取り外してユニット丸ごと交換
壊れたのはスイッチだけなのにコントロールユニット丸ごとかぁ、、、 続きを読む 週末の車両整備 【レガシィーのパワーウィンドウスイッチ交換 ②】


ポルシェ964TURBO 3.3 【ブレーキパッド交換】

ポルシェ964ターボの保守点検でブレーキパッド交換

前後とも対向4ポッドにドリルドディスク
まぁ、前後ともベンチレーテッドで熱容量が大きくて高速域での連続使用を十分に考えていてシッカリ作られてますが
ブレーキシステムとしては贅沢だけどシンプル
DSC_0241

DSC_0242

911系のブレーキが優れているのはブレーキシステムが特に凄い訳じゃなくて
車体側の要素が優れているから
続きを読む ポルシェ964TURBO 3.3 【ブレーキパッド交換】


すこしずつ挑戦してみよう