タイラップ のすべての投稿

休日にグライダーやセスナ機に乗って遊んでます♪ 自動車趣味はドライブに行ったりツーリングしたり、、、 サーキットに行かない街乗りだけのM3乗りです。 BMWは、E30-320→Z3-1.9→E36-M3Bを乗り継ぎ M3はすでに13万キロ、、、 さらにE36 325i カブリオレを増車(笑) 修理に追われながら少しずつ部品を換えて楽しんでいます 最近は、乗るより修理に時間を使っている気がします、、、

M-07 Concept 【アンダーステア対策を考える】

M-07 Concept デミオ君
先日から加速旋回時のアンダーステアが強いので
色々考えてます 続きを読む M-07 Concept 【アンダーステア対策を考える】


R33 GT-R 大先輩号 【砂子塾 自主練に行ってきました⑥】

「砂子塾 自主練」最終ラウンド
1日で30分を6本 3時間滑りまくるなかなかタフな集中トレーニング

新しい脚にもだいぶ慣れてきて
フロントロール剛性不足でアンダー強いんだけど曲げちゃってるから
リアの減衰力を1段硬くして収まりを良くする 続きを読む R33 GT-R 大先輩号 【砂子塾 自主練に行ってきました⑥】


R33 GT-R 大先輩号 【砂子塾 自主練に行ってきました⑤】

午後の2本目は
「4駆じゃ安定していて練習にならん!」(笑)
って事でアテーサを切って2WD
ヒューズ1本と隠しコマンドでFRに化けるGT-Rってお得だよなぁ~

ダンパーセッティングは変更無しでスタート
続きを読む R33 GT-R 大先輩号 【砂子塾 自主練に行ってきました⑤】


R33 GT-R 大先輩号 【砂子塾 自主練に行ってきました④】

日曜日の「砂子塾 自主練」の午後
後半は設定コースでの練習

右180°タイトターン
左複合
右の高速
旋回gが僅かに残った右のタイトターン

シンプルだけど結構難しい
最難関はもちろん
減速旋回しながら旋回半径を絞る左複合 続きを読む R33 GT-R 大先輩号 【砂子塾 自主練に行ってきました④】


R33 GT-R 大先輩号 【砂子塾 自主練に行ってきました③】

午前中のラスト
オーバル&8の字はこれで最後
午後からはコース設定された練習になります

2ラウンド目の減衰力変更でバランス改善方法で感度が出たので
もう少し曲がるようにリアの減衰力を1段抜いてみる
(今考えてみたら フロントを1段締めた方が良かったかな、、、) 続きを読む R33 GT-R 大先輩号 【砂子塾 自主練に行ってきました③】