軽量ホイールのデメリット①

今までサスペンションやボディ補強ばかりに特化してきましたが
あまりタイヤとホイールを考えていませんでした。

p1
僕の今までの方針は、とにかく走行性能、
ホイールを選ぶ時もデザインなんか考えず、一番軽いヤツ!!
TE37を購入した時はカタログすら見ませんでした。

実に単純です(笑) 続きを読む 軽量ホイールのデメリット①


E36 325i Cabriolet KONI FSD 2nd Impression

交換後の仕上がりの良さに気を良くして自然と325iカブリオレの出番が増えています。
週末の滑空場通いの足として、マメに走らせたので一気に1500kmまで距離を伸ばしました。
KONIのダンパーは慣らしの効果が非常に大きく、”フリクションが減る”って言葉の意味を体感できます。

取りつけて100kmまでは良く動くけど、ちょっとしたスポーツダンパー級の固さ 
ちょうどビルシュタインBTSくらいですね

それが距離が進むにつれて、どんどんノーマルサスペンションに近づいてきて
乗り心地は段差やマンホール乗り越えのマナーが改善 「ととっ、、とととっ、、」とバネ下だけが動いています。
ただし突き上げが全く出ない訳ではなく「悪意を感じる路面の段差」まではさすがに吸収しきれません
(まぁ、ノーマルでも無理でしょうって段差ですが)
続きを読む E36 325i Cabriolet KONI FSD 2nd Impression


E36 325i Cabriolet KONI FSD慣らしの旅

春の爆弾低気圧の影響で週末はフライトは難しそう、、、
悪天候で飛んでも危ないだけなので、325iカブリオレに装着したKONI FSDの慣らしを進めます。
週末までにチョコチョコと距離を稼ぎ装着後270kmからスタート
続きを読む E36 325i Cabriolet KONI FSD慣らしの旅


E36 325i Cabriolet タイヤ&ホイール交換

サスペンションリフレッシュが済んで一気に質感が復活した325iカブリオレ
最近メンテナンスに掛けられる時間が少ないので、スケジュールが空いた週末に一気に進めてしまいます。 続きを読む E36 325i Cabriolet タイヤ&ホイール交換


2013 妻沼グライダーフェスタ動画

3月2日の妻沼グライダーフェスタのデモフライトの動画がYoutubeにUPされていました。
しかもバッチリ編集済みで、午前と午後の2フライトに音楽付き!!
テールスライド(垂直上昇から空中停止、バックしてピッチ方向に反転とハンマーヘッド(垂直上昇からヨー方向にピボットターン)
はスロー再生

撮影技術と編集技術が伴うとココまで表現できるんですね!!

GoPro積んでコクピットビューからの動画を提供すれば更にイイ動画になりますよね
RED FOXのチームデモ動画の製作お願いできないかな?


すこしずつ挑戦してみよう