今日は1日ずーっと雨で屋根上の作業は進められず、
おとなしく室内の煙突支柱を作りました~
煙突トップの吊り金具一点止めだとブラブラして風吹いたら壊れちゃうので
室内側も支柱入れて位置決めします 続きを読む 薪ストーブ設置 煙突の取り付け⑬ 【室内の煙突支柱作ります】
今日は1日ずーっと雨で屋根上の作業は進められず、
おとなしく室内の煙突支柱を作りました~
煙突トップの吊り金具一点止めだとブラブラして風吹いたら壊れちゃうので
室内側も支柱入れて位置決めします 続きを読む 薪ストーブ設置 煙突の取り付け⑬ 【室内の煙突支柱作ります】
煙突の外壁を作りました~
当初の予定は外壁に新しいコンパネ使って「1面一発張り」で張って
FRPを施工してセミモノコック化で補強と防水を考えていましたが
続きを読む 薪ストーブ設置 煙突の取り付け⑫ 【煙突外壁組みました】
煙突を立ち上げたら、「雨仕舞い」
このままで雨降ったら部屋内まで直行ですからねぇ 続きを読む 薪ストーブ設置 煙突の取り付け⑪ 【煙突の仮防水】
強風条件での着陸
色々試して見つけた「楽な横風着陸」(今のところ)
R/Wは330°
風は300°8m/sくらい 続きを読む ハスキーの横風着陸
週末はハスキーでグライダー曳航です。
最近ではグライダーを指示された空域&高度に曳いていくだけではなく
上昇気流を積極的に探す事を楽しんでいます。 続きを読む 今日の主役は「コンバージェンス」