カテゴリー別アーカイブ: 45歳からのRC

M-06 【テスト走行後のチェックと配線処理】

テスト走行後のチェック
とりあえずアッパーデッキ&ロアシャシーに割れ等の損傷は無し 続きを読む M-06 【テスト走行後のチェックと配線処理】


M-06 【重心位置変更のテスト】

今日はお仕事終わってから
M-06のテスト走行
走行前に重心位置を調べると36:64
これだけ重量分布を前寄りにしたのに
狙いより4%も後ろ寄り、、、orz
sketch-1630646804287
続きを読む M-06 【重心位置変更のテスト】


M-06 【レイアウト変更で重心位置調整④】

1700にお仕事を終えたら
一気に組み立て

部品さえ作っちゃえば平板の上でネジ締めてアッパーデッキを組んで
メカをペタペタ張り付けて
配線の取り回しを決めれば形にはなっちゃう(笑) 続きを読む M-06 【レイアウト変更で重心位置調整④】


M-06 【レイアウト変更で重心位置調整③】

早朝&お昼休みを使って
アッパーデッキ製作&レイアウト確定
DSC_1510

アッパーデッキは
粗加工の後に強度的に不要な部分を肉抜きして軽量化
真ん中後方の大穴はサーボ取り付け予定だった場所
サーボが引っ越しちゃったので
代わりにアンプが住んでます。

追加機能部品として
バッテリーホルダーを取り付けました~
これで「機能」は満足
「テスト走行」を優先してお化粧加工は後日送り
DSC_1511
バッテリー横置き仕様に加工したロアデッキに
パワートレインを組み付けてアンプを両面テープて張り付けて
配線の取り回しを考え中

バッテリーはしばらくはリフェバッテリーを使います~
(10.5Tは過激でした、、、)

トラブルがなければ明日にはロールアウトします!

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


M-07 Concept 【アライメント変更のテスト】

今日はM-07 Concept デミオ君のキャンバーテスト
前回 は
キャンバー
フロント -2.0°
リア -1.5°
でコケないけどキャンバースラスト過多で車が重い「遅いアライメント」判断で

キャンバー
フロント -1.5°
リア - 1.0°
に戻して落ち着きましたが

「コケにくくて速い」アライメントを考えて
2パターンのテスト 続きを読む M-07 Concept 【アライメント変更のテスト】