タイラップ のすべての投稿

休日にグライダーやセスナ機に乗って遊んでます♪ 自動車趣味はドライブに行ったりツーリングしたり、、、 サーキットに行かない街乗りだけのM3乗りです。 BMWは、E30-320→Z3-1.9→E36-M3Bを乗り継ぎ M3はすでに13万キロ、、、 さらにE36 325i カブリオレを増車(笑) 修理に追われながら少しずつ部品を換えて楽しんでいます 最近は、乗るより修理に時間を使っている気がします、、、

E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理⑦】

GMⅣコントロールモジュール故障が濃厚なので
部品の系譜を調べて使えそうな互換部品をさがすと、、、
続きを読む E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理⑦】


E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理⑥】

E36 92〜93モデルのパワーウィンドウ系は凄くシンプル
続きを読む E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理⑥】


E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理⑤】

配線図を追いかけたけど
「GMⅣが管理している以外は珍しい事してる訳じゃない」って事ですね
続きを読む E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理⑤】


E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理④】

GMⅣのピンアサインが見えてきました 続きを読む E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理④】


E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理③】

BMW リレー モジュール4(RMIV)ってヤツもあるのか、、、

どうやらジェネラルモジュール4(GMⅣ)はフロントのパワーウィンドウ2枚のコントロールしているから
基本はクーペ用のユニットで

コイツは
リアモジュール4(RMIV)でリアウィンドウのリレーモジュールだけど
GMⅣからの信号で動いているからパシリか、、、 続きを読む E36 325I CABRIOLET 【パワーウィンドウの修理③】