行くぞっ 世界選手権!!

今年の競技予定が決まってきました。
今年は2つの競技会に参戦します。
一つ目は前年に引き続き、ポーランド選手権
ポーランドの南の町、Czestochowa(チェンストホヴァ)で開催されます。

ポーランド選手権は6/16に出国して、
6/17~6/24までPoznanでトレーニングキャンプ
6/25~29がCzestochowaでポーランド選手権
7/2にワルシャワを発ち7/3帰国の予定です。
昨年のイレニヤグラでの初参戦は、Knownで3位と好成績を収めるものの、2日目のFree、3日目のUnknownで順位を落とし
7/7位に落ちて競技を終えました。
今年は、Known,Freeともに回数を重ね、G/WのトレーニングからUnknown対策も始めているので、昨年より良い状況。
もちろんポーランドでのトレーニングキャンプで最後にツメていきます!

2つ目は、フィンランド Oripaa(オリパ)で開催されるWAGAC
「4th FAI World Advanced Glider Aerobatic Championships 2013」
p1
CIVA-JAAの推薦も無事に頂いて、いよいよ本番の世界選手権!!
とは言っても下のクラスのアドバンス、、、
最上位クラスのUnlimitedを飛ぶための登竜門です。(F1に対するF3マカオGPみたいなもんです)
競技日程を見ると、競技日は9日間 Known,Freeが一日ずつなので、残りの7日はすべてUnknown、、、
練習を重ねられるKnown&Freeは点を取れて当たり前、勝負は技術、計画性、判断能力等、飛ぶ力のすべてを問われるUnknownって事ですね

世界選手権は7/17~27
7/15日に成田から出国、同日15時頃にヘルシンキに到着
フィンランドOripaaでポーランドナショナルチームと合流
16~17日に現地慣熟トレーニングを行って
18~27日の世界選手権参戦
28日にフィンランド出国 29日の朝に帰国する予定です。

遅れて来たヲッサンルーキーが記録を残すか、笑いを取るか、、、
2013年の夏は更に面白くなりそうです。
でもね、、、今年のTeam JAPANは僕一人、、、ちと寂しいなぁ~


ようこそCockpitへ!!

ついにコンツアーを導入します!!
これで、機体姿勢、飛行速度、入力操作の記録を残せるのでトレーニング効率が大幅UPです♪
早速、機体に取り付けて最初は二人で乗ってGを掛けて「カメラが外れたりしないか?」を点検して
いよいよトレーニングに導入してみました。

取り付け場所は、出来る限りパイロットの目線に近い場所として、目線の高さで、ほぼ頭の横
ほぼ、僕の視界です。

早速飛ぶのは今年のKnown
p1

うーん、、、地上で動画を見ると精度甘いなぁ、、、
BOXの中での軸はずれているし、4ポイントロールは相変わらずチョット妙、、、
割と良いのが速度管理、
でも背面飛行の時は素直に精度が下がっていますね、、、

動画を見直して気が付いたことは、5/8ループ~背面飛行~背面旋回で200km/hはブッ飛ばしすぎかなぁ、、、
速度が高すぎてエネルギーロスになっているかも、、

5/8ループ~背面飛行~背面旋回前半までを160km/h程度で抑えて、背面旋回後半から230km/hに向けて加速して2x4ポイントロールに入ったほうがロスが少なくて、流れが綺麗かも知れない
次回の練習の時に試してみよう♪


E36 325i Cabriolet フロントロアコントロールアーム ブッシュ購入

悩みに悩んだ325iカブリオレのフロント ロアーコントロールアーム ブッシュ

結局、E36M3Cブッシュに落ち着きました。
続きを読む E36 325i Cabriolet フロントロアコントロールアーム ブッシュ購入


Guinand G90.02f ”左リューズ仕様”プロトタイプ、テスト開始

2012年のポーランド選手権でG90.02fプロトタイプ製品化へ向けての耐久テストを行い、製品として世に送り出すお手伝いが出来ました。

 今年はG90.02fの新型、”左リューズ仕様”の耐Gテストを行います
お気に入りのG90.02fで唯一気になっていた部分ですが、Guinandの他モデルを見せて頂いていた時に「逆リューズいいなぁ~」ってボヤきが通じたのか 水面下で企画が進んでいたようで、
先日プロトタイプが突然ロールアウト、急遽実戦テストとなりました!!
(ブログ掲載はGuinand JAPAN様の許可を頂いております)

基本的な機能はG90.02fと同じでシンプルな構成、
p2
秒針の位置が上に来ているので、ムーブメントを裏返しに搭載してリューズの位置を左に変更しているようです。

この左リューズが良いんです!!
コクピットがタンデム配置の機体に多い左操作のスロットルレバーやグライダーのダイブブレーキやフラップレバー を操作する場合
地上作業なので手首を返す動きをした時にリューズが手首に当たりません。
もちろん車の運転の時も装着感良いです。

時計が変に手首に引っかかると、手の甲にリューズがグリグリ当たって痛いんですよね~
この”左リューズ仕様”もポーランドでのトレーニングキャンプ、ポーランド選手権、世界選手権を一緒に飛び、地上作業をこなし、キッチリ耐久テストを行います。
市販化はテスト終了後なので、もう少し先になりますが
シンプルで機能性重視のGuinand G90.02fを進化させた”左リューズ仕様”、良い時計になりそうです。


軽量ホイールのデメリット①

今までサスペンションやボディ補強ばかりに特化してきましたが
あまりタイヤとホイールを考えていませんでした。

p1
僕の今までの方針は、とにかく走行性能、
ホイールを選ぶ時もデザインなんか考えず、一番軽いヤツ!!
TE37を購入した時はカタログすら見ませんでした。

実に単純です(笑) 続きを読む 軽量ホイールのデメリット①