R33 GT-R「大先輩号」の仕様変更も見えてきたので
久しぶりにE36 325i Cabrioletに手を入れます。
「ノーマルのフィーリングを維持して可能な限り費用を抑える方針」ですから
社外品を使うのは慎重になります。 続きを読む E36 325i Cabriolet「質感の向上」を考える①
R33 GT-R「大先輩号」の仕様変更も見えてきたので
久しぶりにE36 325i Cabrioletに手を入れます。
「ノーマルのフィーリングを維持して可能な限り費用を抑える方針」ですから
社外品を使うのは慎重になります。 続きを読む E36 325i Cabriolet「質感の向上」を考える①
スタビライザーをノーマルからMテクニックに変更
交換作業自体は特に珍事も無く淡々と進み
早速、走らせて様子を見ると、、、、 続きを読む E36 325i Cabriolet 【スタビライザー交換】⑤ 1stインプレッション
先日の計算でどのくらいの変化なのかは見えてきたので実際に交換して走らせてみます。
325i CablioretのノーマルサスペンションにMテクニックのスタビライザーの組み合わせになります
「本来のMテクニックサスペンション」って考えるとスプリングも合わせて交換しないとダメですが
シャコタンに興味はないし改善したいのは旋回中の縮みストローク確保なのでこれでOK
続きを読む E36 325i Cabrolet 【スタビライザー交換】 ④交換作業
計算諸元が決まって計算式が使えそうな事が判ったので、
E36の中期~後期モデル(スタビライザーがロアアームに懸架されている)の各スタビライザー径を調べて
一気に計算して表にして比較検討してみます
オマケでフロントスタビライザーがストラットに懸架されているM3系も参考に並べてみました。
M3系はスタビライザー形状が若干異なるのでフロントに関してはあくまでも参考値(取り付け点を10mm伸ばして計算しています)こんど機会があったら実測してみます。
続きを読む E36 325I Cabriolet 【スタビライザー交換】③ 仕様比較して傾向を掴もう
今日は325i Cabrioletのアンテナユニットの修理
誰かが引っ掛けたみたいで根元からポッキリ
ラジオ聴かないから、しばらく修理しなかったけど
時間が出来たので修理しちゃいます。 続きを読む E36 325I Cabriolet アンテナユニット修理