カテゴリー別アーカイブ: Automobile

スラストベアリングに最適なグリス

以前、直巻きスプリングを使うサスペンションのフリクション対策にスラストベアリングを使う事を御紹介しました。

久しぶりに振り返ってみると
E36M3 フロントサスペンション フリクション低減とプリロードセッティング
Φ65 Φ60ニードルローラーベアリング
懐かしい、2011年1月の記事です(笑)

今回はこのスラストベアリングに詰めるグリスのお話です。 続きを読む スラストベアリングに最適なグリス


気分転換に手を動かそう

今日は朝から関係各所への遠征報告書作り
数日前から資料をまとめたり動画をUPしたりしながら一気に書きすすめてます。

ブログで遠征の全体像は記録してあるので
「再編集ダイジェスト版」を作る感じで進めています。
写真や資料で膨らんでますが、10ページ越え、、、
なかなか大変です。

流石にぶっ続けで作っていると飽きてくるので
気分転換に手作業します。 続きを読む 気分転換に手を動かそう


今日はミニサーキットに遊びに来ました

選手権4日目は競技スケジュールでお休みになったので
スターシェとミニサーキットで遊んでます。 続きを読む 今日はミニサーキットに遊びに来ました


電子制御スロットルが苦手な訳、、、

昨今の新車は殆どが電子制御スロットルになりましたね、
アクセルペダルとスロットルバルブを機械的に切り離して、センサーと制御コンピューター介してモーターでスロットルを制御するシステム 続きを読む 電子制御スロットルが苦手な訳、、、


「駆け抜ける喜び」とか「人馬一体」とかってナニ?

「駆け抜ける喜び」とか「人馬一体」とか
ドライビングプレジャーを表す言葉として使い古されている表現ですが、、、

コレってなんでしょう? 続きを読む 「駆け抜ける喜び」とか「人馬一体」とかってナニ?