タイラップ のすべての投稿

休日にグライダーやセスナ機に乗って遊んでます♪ 自動車趣味はドライブに行ったりツーリングしたり、、、 サーキットに行かない街乗りだけのM3乗りです。 BMWは、E30-320→Z3-1.9→E36-M3Bを乗り継ぎ M3はすでに13万キロ、、、 さらにE36 325i カブリオレを増車(笑) 修理に追われながら少しずつ部品を換えて楽しんでいます 最近は、乗るより修理に時間を使っている気がします、、、

E36 M3 質感向上作業

先日のドア内張り修理、、、一度は完了したのですが、
低級音が減る事による質感向上が楽しくなって、追加メニューを施しました
防音、制震で調べるとオーディオ関係のネタで「デットニング」って手法がありますが、
いくらなんでも重過ぎで却下!!
重量増加を極力抑えて、防音、制震、断熱を狙い、思いついたのが
「ドア内張りの発泡ウレタン裏打ち」です
続きを読む E36 M3 質感向上作業


箱根でとんかつ♪〔銀カツ亭 田むら〕

土曜日はお友達&お友達父様と一緒に河口湖方面にゴルフへ
往路はV36スカイラインセダンを試乗しながら富士宮経由、
ショートコースを楽しみ、帰路に就くと、、、
続きを読む 箱根でとんかつ♪〔銀カツ亭 田むら〕


ヴィンテージ グライダー

ヴィンテージ・グライダー収集家の本多 誠之さんが行ってきた
コンドルⅣの修復作業。
修復前に本多さんは旅立たれてしまいましたが、ご家族の方が故人の
「富士山をバックに飛行させたい」との夢を実現させるため
に行われた土曜日に行われたフライトです。

美術品級のヴィンテージグライダー「ミニモア」

HI3C0455
HI3C0455

ウォルフ ヒルスの設計で1935年初飛行、74年前の作品です。
「航空工学」じゃなくて「鳥への憧れ」で飛んでいた古き良き時代ってヤツです、、、

トレーラーから引き出して翼を組み、操縦系統のリンケージを繋ぐ、、、
一連の組立作業も慎重に行って姿を現しました
胴体はリブに航空ベニヤをプランクした「木製モノコック」

HI3C0468
HI3C0468

特徴的なガルウイングは木製の主桁にリブを立てベニヤをプランクして羽布張りのクリアドープ仕上げ、、、

HI3C0444
HI3C0444

コクピットは本物のウォールナットのニス仕上げに真鍮の金具

HI3C0373
HI3C0373

HI3C0374
HI3C0374

キャノピー(風防)はアクリルの深絞り成型技術が無かったのか、絞りの浅いパーツをフレームに銅リベットで組み上げられています。

HI3C0412
HI3C0412

近代の低コスト、効率第一主義の工業製品ではまず見ることのない作り込みです。
地上で翼を休めている姿も美しい

スパン(翼幅)は17m
最良滑空比は28(1m降下あたり28m滑空できるって事)
最良滑空速度72km/h (最良滑空比が出る速度)
最小沈下率0.61m/s 
重量 350kg
1938年には積乱雲の中での上昇気流を使い6,687mの世界高度記録をマークしています。
コックピットの後のタンクに水バラストを積んだ最初のグライダーでもあります。
(水を積んで機体重量を増やすと、最良滑空速度が速くなるので、上昇気流の強い日では機体を重くして
滑空速度を早くして平均速度を高める、、、ってアイテムです)
1930年代のレース艇ですねぇ~
曳航パイロットに話を聞くと、曳航速度は100km/h 現代の機体に比べかなり遅いので、
「パワーを絞ってゆっくりと引かなきゃならないから気を使う」って話が、、、
間違って壊したら、お金じゃどうにもならない機体ですし、
無事に修理できても歴史に名を残すことになります、恐ろしいぃ、、、

2009年現在、飛行可能なミニモアは、3機のみ、
ドイツに2機(1機はグライダーメーカー「シェンプヒルト社」所有)と日本のこの固体のみです
ドイツ本国での扱いは展示ではロープを張られて遠くから眺めるだけ、、、
(希少性を考えれば当たり前、、、ペタペタ触れる方が恐いって)

HI3C0419
HI3C0419

フライト中はずっと機影を追って飛ぶ姿に見とれていました、、
30137123_1164355812

30137123_1464087909
70km前後でゆっくりと優雅に太陽の光が透ける翼を輝かせながら飛んでいます、、
30137123_3890363963

飛んでいる姿はまさに「かもめの翼」、ため息しか出ません、、、

もう一機の複座機はハイニー・ディットマー設計 1951年 アレキサンダーシュライハーコンドルⅣ

HI3C0415
HI3C0415

HI3C0435
HI3C0435

ミニモアに比べれば若い機体(それでも58年前)
構造も木製モノコックの胴体に、木製羽布張りの18mの翼、、、
これも綺麗な機体です。

HI3C0471
HI3C0471

ミニモアと交互にフライトを行い、空撮を行っています。。。

HI3C0427
HI3C0427

ここで、コンドルⅣの体験搭乗のお誘いが、、、
「えぇ~ こんな機体に乗せてもらえるのっ!! 乗る乗るっ♪」
新入クラブ員なのにチャッカリ搭乗枠に名を連ねます(笑)
2枠に対して希望者多数、、、もちろん公正にアミダくじで抽選となり
なんと叔父とタイラップが当選!!

体験搭乗枠のフライトが始まり来賓フライトが終わり、クラブの枠へ、、、
夕刻も迫り、撤収時間が近づく、、、
叔父のフライトが終わり、タイラップまであと2名、、、
ココで残念ながら「このフライトで最後ね、、、」との宣告、、、
乗れなかったぁ~  残念、、、orz

まぁ、貴重な機体と一日を過せただけでも幸せな土曜日でした。

もちろん、晩御飯はご祝儀モードの叔父の奢り♪
格納庫兼合宿所(笑)に宿泊して、教官を囲んで飛行機話に盛り上がり
奢りの寿司を頬張り、飲める人は酒盛り状態(笑)
日曜日は残る体力を使い尽くす勢いでグライダーを楽しみ、ヘロヘロになって帰宅、、
良い週末でした、、


ヤビツで焼肉♪

先週の土曜日はお友達のお誘いで「お花見焼肉」に行ってきました♪

天気も良く暖かい1日でした、、、

がっ! 桜はちと早かったみたいです(笑)
桜を求めて秦野をさまよい、、、
景色を求めてヤビツ峠の展望台へ
桜は蕾ですが、焼肉開始です♪

HI3C0334
HI3C0334

石のベンチに現状保護の為にお皿を置いて、

HI3C0338
HI3C0338

炭皿を広げて点火!!

ゴトクに網を載せて準備完了♪

HI3C0337
HI3C0337

HI3C0336
HI3C0336

段取り良くなったねぇ(笑)

HI3C0339
HI3C0339

ソーセージに櫛を打って炙って、、、

HI3C0342
HI3C0342

塩コショウを振って、粒マスタードを少々、、、
パリッとジュ~シィ~美味しい♪

HI3C0340
HI3C0340

続けて、脂たっぷり「豚トロ」♪

HI3C0341
HI3C0341

塩コショウに醤油を一差し、、、

HI3C0343
HI3C0343

シンプルですが網焼きで程よく脂が落ちて美味!!

HI3C0346
HI3C0346

合間に「桜」を刺身で頂き、、、

HI3C0344
HI3C0344

カルビを網焼きで「じゅうじゅう♪」

あぁ、、、素晴らしきゲリラ焼肉

HI3C0345
HI3C0345

肉に夢中で全然景色見てないし(笑)

2時間半ほど焼肉を楽しみ撤収開始
炭を消して、
ゴミをレジ袋に纏め、、
炭皿とゴトクを仕舞って、、、

最後に脂が飛んだ石を烏龍茶で洗い流して
現状復帰で撤収完了♪

楽しませて頂きました♪いやぁ~喰った喰った!!

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


地上の翼

先日、何気なくオークションを見ていると、、、
ずうぅぅ~~~っと前から欲しかった「Iding S-2 リアスポイラー」が出品されている!!
程度も良さそうだし、上手い具合に色も同じ!!
しかも、すでに絶版パーツって話も聞いたことがある、、、
「落札できればラッキー♪」程度の気持ちで、
「ハネなら払えてこの位かな!?」って金額で入札 続きを読む 地上の翼