2017年 紅葉狩りツーリング

今年も昨年に続き紅葉狩りツーリングに行ってきました。

今回のパートナーはS2000
sketch-1510472311561
「低速トルクが欲しい」「扱いにくい」ってマーケティングにメゲて2200ccになって低速トルクと引き換えに9000rpmを失った残念なヤツじゃなくて

2000cc 9000rpmのAP1型
そもそも基本設計が高回転型エンジンだから低速トルクが薄くて当たり前
スポーツカーで低回転なんか車庫入れと街乗りしか使わねぇだろ(笑)
回してナンボのエンジンに「低速トルクが無い」なんて文句付ける事がナンセンスじゃね?
続きを読む 2017年 紅葉狩りツーリング


読み物程度の航空工学 ⑦「失速速度は変化します」

前回の失速ってなに?ってお話で出てきた
失速は低速だから発生するわけじゃないってお話です 続きを読む 読み物程度の航空工学 ⑦「失速速度は変化します」


読み物程度の航空工学⑥ 「失速って??」

本編が追い付いて来たので改めて連載番号を割り振って再編集です!

「失速」良く聞く航空用語ですよね
この「失速」って言葉でイメージされるのが、
「飛行機が低速になって揚力が発生できなくなって落ちる」ってイメージされていて
”失速=墜落”のイメージが固まっていますが、、、
続きを読む 読み物程度の航空工学⑥ 「失速って??」


読み物程度の航空工学⑤ 「もう少し要領よく飛ぼうよ!!」

前回のお話が一番簡単な揚力の発生プロセス
「とりあえず板を傾ければOK」ってお話でした、

「もう少し予算使って性能を上げましょう」ってお話です
何事も「経済対効果」ってヤツが付いて廻るのはこの世の常、
もっと効率よく飛ぶ為の「翼型」を見てみましょう
続きを読む 読み物程度の航空工学⑤ 「もう少し要領よく飛ぼうよ!!」


読み物程度の航空工学④ 「揚力を手に入れる!!」

さて、いよいよ翼を見てみましょう!!
まずは一番身近な飛行機、「ゴム動力の飛行機」の翼
propellar_hikouki01

ゴム動力ってバカにしちゃいけません、
基本的には超音速機だって同じ原理で飛んでます。
続きを読む 読み物程度の航空工学④ 「揚力を手に入れる!!」