選手権最終日 ”Unknown.2” のはずが、、、、

選手権最終日は昨日に引き続き”Unknown.2”、昨日の午後にくじ引きで決まったスターティングオーダーはなんと1番、、、(笑)
早朝からイメージトレーニングを重ねて望みましたが、、、、

朝のブリーフィングで「上空は10m/s上の強風により 1200まで地上待機」
雲が飛ぶように流れていくので、確かに競技成立は難しいです。

じりじりと時間を過ごしていると、なんだか妙に和んでいる怪しい雰囲気、
天気予報も風が弱まる兆候がないので、競技終了が濃厚になってきました、、、

結局1200を待たずに競技終了
Known ,Free,Unknown.1の3フライトで競技成立、これをもってリザルトが確定することになりました。

うぅーー もっと飛びたい!!
実際にUnknownと飛んでみると練習なしの一発勝負は予想以上に面白いです!(かなり怖いですが)
飛ぶ前日から攻略を考え、自分の出来る限りの技量で挑むフライトは最高の練習です。

次のスケジュールは1900からの閉会式

ガッツリ6時間程予定が空いてしまったので、みんなでイエニヤグラの街に繰り出す事に、
p3

p2
街の中央広場に行ってみると
p5
ゴールドウイングオーナーズクラブのミーティング開いてました!!
ざっと見て100台以上は集まってます。

ピザハットに入って遅めの昼食をツツいていると、パレードランが始まり、、、


デカいツアラー弄りの3種の神器は万国共通で「電飾、ホーン、オーディオ」って事がよーくわかりました(笑)

昼食を済ませて街をふらつき
3
ソフトクリーム食べながら森林公園を散歩、、、
「飛ばないとリタイヤしたじいちゃんばあちゃんと一緒だなぁ、、、」なんてボヤいて爆笑

ノンビリと街の景観を楽しんでから山頂の宿舎に戻り1900から閉会式
4

最終的なリザルトが発表され、残念ながらUnknown失敗が響きポジションは7位まで後退
経験値が見事にリザルトに反映していますね、、、

p7
表彰台はトメックが1位、マグダが2位
機体性能の勝るSWIFT勢をFOXで押さえ込んじゃいました
この勝ち方は最高ですね♪
(負けたほうは機体性能が勝る分、余計に悔しいでしょうね、、、)
今年の世界選手権は二人とも単座機に乗るので更にキレの良い飛びになるんでしょうね~

一方、Unlimitedクラスに参加した梶さんは2位!!
p8
最後に皆で記念撮影、全員が勝者ですから♪
表彰台は気分が良さそうです。

閉会式が終わったらお楽しみのBBQ♪
6
イエニヤグラの森の中で炎を囲み、肉を焼き、ビール、ウイスキー、ウオッカ、競技会談義で夜が更けます。
しかし、、、こいつら酒強いなぁ、、、

8
ビールはソコソコにして、ウイスキーとウオッカに付き合ったら、弱いから少しだけって言っているのに、グラス半分近く注がれてKO寸前まで追い込まれ
なんだか良く覚えていない、、、

9
翌朝見てみると、、、、どうやらウオッカのコーラ割りを飲んでいたらしいです、、、

何はともあれ、事故も無く無事に選手権を楽しむことが出来ました。
今回の最大の収穫は、「自分の実力を出し切れる競技会はどんなフライトよりも楽しい!!」って事を体験出来たことです。
1つのミスが致命的な減点に直結するKnownとFree
一発勝負で基本的な飛行技術が現れるチャレンジングなUnknown
この経験を活かし、来年の選手権に向けてトレーニングプランを作り上位を目指します。

次回の選手権に向けて「成すべき事」を知り、来年に向けての宿題を持ち帰ります。

これで勝ったと思うなよぉ~ 日本で練習積んで追い付いてやるからなぁ!!


選手権3日目 ”Unknown.1” これが実戦か、、、

選手権3日目は競技前日に科目が発表されるの ”Unknown”です。
速度計画、位置取りなどを一晩で考えて攻略する要素が入ってきます。
もちろん練習フライト無しの一発勝負!! 初実戦かつ経験値の低さでここから一気に厳しくなります。

出てきた科目は、、、、
恐ろしい事に、一度も練習した事の無い一発勝負科目がゾロゾロ、、、
中でも強烈なのは4ポイントロールインメルマンとスーパースローロール+2ポイントロールキューバン8
自分の力で課されたタスクをどこまで飛べるかの挑戦です。
普通のインメルマンターンって250km/hから1/2ループで背面にして1/2ロールで戻す科目なんですが、
今回は1/2ループの頂点から4ポイントロールで背面で出てくる科目、
もちろんエネルギーロスが大きいので、さらに高速での進入が必要になります。
作戦は一つだけ、、、手前の垂直降下からの引き起こしを出来るだけ遅らせて超過禁止速度(282km/h)ギリギリまで加速して進入すること。
スーパースローロールは通常のロール(フルエルロンで一気に回る)と違って10秒掛けて回らなければなりません
作戦は、高度ロス覚悟で、とにかくゆっくりと回す事、

トランプでのスターティングオーダーは、くじ運悪く2番目、
他の選手のフライトを見てイメージを固める事すら出来ません。
競技開始後すぐに搭乗順が回ってきて、開始高度1300mへ、、、

厳しかったです、、、
最初のフィギュアで垂直上昇からのレベルオフでエネルギーを失い翼から空気が剥れ(失速状態)に入りラインが保てず
テールスライドはポジティブ(前向きに機首を落とす)ところで、姿勢管理をミスってネガティブ(後向きに機首が落ちる)になる
4ポイントインメルマンは280km/h(計器の赤い線の針幅一本分)まで攻め込んで何とか成功
続く背面からのダウンラインロールでミスをしてヘディングをズラしてしまいハンプティバンプは飛べず。
高度370m(下限300m)からの初めて飛ぶスーパースローロールは恐怖でした、、、
「ミスってエネルギーロスしたら刺さる、、」って覚悟しましたから、、、

全9科目の中で3つも”0点”取ればスコアはガタ落ち
41.8% 順位は2つ落として6位まで後退
経験値の違いが、適用力の形で現れてきています。

明日は競技最終日 科目は”Unknown,2″
今日の経験を活かして、今度こそUnknown攻略できるようにがんばります!!
このままで負けっぱなしで終われるかっ!!


選手権2日目 ”Free” 痛恨の一撃(泣)

選手権2日目は自由科目の”Free”です。
各自、任意の科目を設定して競います。
今年は自分で準備する余裕が無かったので、ポズナン組と同じ科目を飛びます。

天候は曇り時々雨、、、積雲からスコールのような通り雨が落ちてきます。
今日も午後から競技開始、
スターティングオーダーはトランプを引いて5番目、中間位置ですね
競技開始から3機目が離陸したタイミングでイメージトレーニングを開始
入念に科目の順番と全体の流れ、コクピットから見たフィギュアの動きのイメージを固めます。

機体が帰ってきて、準備を始めたところで天候が急変して競技中止、、、、
p5
うーん、、、せっかく集中したのに、、、orz

一度格納庫に引き上げて1時間ほど経過してから競技再開
機体を滑走路に引き出して、コクピットに収まり離陸の時を待つ、、、

今度は雲が低くてスタンバイ、、、orz

いつ、離陸指示が来るか判らない状況なのでコクピットに居残ってスタンバイ
(緊急脱出用のパラシュート付けたり、5点式ハーネスをギチギチに締め込んだりするので、乗り降りに結構手間が掛かるんです)

長い、、、、

長い、、、、、

長い、、、、、、

30分程経過してようやく離陸指示が出て離陸開始、待ち時間が長すぎて完全に気が抜けてます、、、
上空の様子は、雲の隙間で科目を行う状況で、少し乱流でゆすられます。
風はほぼ正対風、だけど結構強いので流されないように注意しないと、、、、

ごちゃごちゃ考えている内に1300mに到着、競技開始です

全体的にはそんなに悪は無い感触で帰ってきたのですが、着陸後に驚愕のミスが発覚

ループ飛び忘れた、、、(泣)

もちろん飛ばなきゃ”0点”喰らいます、
ループ自体はK点(難易度)が低い科目で配点が低いのが幸いですが、1950点満点中の約120点、8%を単純なミスで失いました
痛恨の一撃です、、、

競技開始前にリズムが狂いだして一気に崩れましたね、、、
Freeのスコアは66.5% 順位は一つ落として4位に沈みました。

このミスは、明日のUnknownで挽回するしかありません!!
難易度が高い科目が並んでいるので、上手く飛べばチャンスに変わります。
明日は背面系の科目や最高速からの高G科目、オマケに練習していない一発勝負の科目まで、、、
気合入れて飛ばないと難易度の高さに負けちゃいます。


選手権1日目 ”Known”

いよいよ始まったポーランド選手権、
p1
最終的なAdvancedクラスの参加選手は7名
ポズナンから3名、ほかのクラブから3名、日本から1名です
1030からブリーフィングで始まりました
簡単な高度別の風向風速予想が発表され
続けて”BOX”と呼ばれる競技空域の公式設定が公表されて、
昨日まで使っていた設定から10度程反時計回り方向に軸が変わり
設定高度も上限1200m 下限200mから 上限1300m、下限300mに変更
昨日までの練習の感覚が残るから少し注意ですね、、、
くじ引きで搭乗順番を決めて、搭乗順番は7/7、最後のフライトになりました。

競技機は2機
ポズナン&日本の4名はおなじみのMDM-1 FOX
p3

他所のクラブ3名は S-1 SWIFT
p4

機体性能は最高速度、制限荷重(最大G)、ロールレート(運動性)で軽量な単座機のSWIFTが有利
他のグライダーとは比較にならないほどの運動性能を持つFOXですが、
曲技専用の単座機相手だと”練習機”なんですよね、、、

まぁ、、、今日のKnownと明日のFreeは顕著な機体性能差が出にくいのですが、
最終日のUnknownはお互いの得意科目を出し合って競技科目を決めるので、運動性に勝るSWIFTが一気に有利になります
(高運動性って事は安定性とはトレードオフなのでSWIFTもリスクを負うって事になります)

ブリーフィングが終わって、一息つこうとしたところで、、、いきなり現地のTV取材!!
えーーーこの緊張下でTVインタビューなんて、、、真っ白で何言ったか覚えていません(笑)
まぁポーランドの電波が日本まで届くことは無いので良いか、、、

ウエザーチェックや機体準備で、競技スタートは1500

他の選手の飛び方を見てポジション取りを考えて、苦手科目のリスクを減らす方法を決め、
Unknown対策の飛び方を実験する事に(本番で実験はギャンブルですが、、、しょうがない)
スピンからの3/4ループは背面で失速しないように15km/hほど高い速度から引き起こす
機体姿勢を安定させてる時間を1秒でも稼ぎたいので1辺1000mのBOXの幅をギリギリまで使う
ギャンブルの要素が大きいテールスライド(垂直上昇から空中停止、ちょっとだけバックさせてからバックフリップ)は”0点”だけは取らないように少しだけ背面方向に倒しておく
最後のインメルマンターンは、明日以降に備えて機体パフォーマンスを出しきる感覚をつかむ為に
超過禁止速度(282km/h)ギリギリの280km/hで5Gで駆け上がりロールさせてみる事に

飛び立つ前に入念にイメージトレーニングを重ね、
機体に乗りこみ曳航機を待つ間に一気に集中、、、、

イエニヤグラ上空1300mで初の競技開始!!

着陸後の感想は、、、、
必死でした。
身体が覚えるほど練習した課目なので、大崩れは避けられましたが、細かなミスが残ります。
280km/h 5G狙いのインメルマンは今までの250km/hより速度が大きいだけにロールがシッカリ回って良いフィーリングです。
反省点と得られた経験を明日以降に繋げます。

初日のスコアは、
75.6% 7人中3位のポジションです。


ついに選手権が始まります!!

2012年7月11日 0800
ついに選手権がはじまります!!
p1
3日間の練習フライトでイエニヤグラの空域にも慣れてきて不要な緊張はだいぶほぐれました。
競技スケジュールは、
1日目は規定科目の”Known”
2日目は自由科目の”Free” 
3日目は競技科目が前日に発表される”Unknown”です。

もうココまで来たら下手に考えてもムダですので、とにかく集中して飛んで結果を出すだけです。
がんばってきます。