p1

Guinand 耐Gテスト結果

Guinand Japanさまから依頼された耐Gテスト、
練習から選手権での実戦フライト、機体組み立てから搬送、
p4
ポーランドでのアクログライダー運航の全ての時間を一緒に過ごしてきました。
日本での4回のフライトを含め、合計で17回のフライトを実施
+6G & -4Gを再三掛けてみましたが、、、

誤差変化無し!!

正直少しは誤差が出ると思っていたんですよね、、、
「時計のムーブメントは高精度なギアの塊で動力はぜんまいなので、日常生活では掛からないGとその継続時間でギアの軸受け部分のフリクションが変わる事で誤差が生まれるはず」と考えていたんです。

日常生活でのGは意外と大きいんですが、継続時間が短いのでGの認識より”衝撃”として捕らえられています、
遊園地のジェットコースターでも3~4Gを数秒ってとこですね
継続して大きなGが掛かるのは、「ジェット戦闘機の戦闘機動&デモフライト、パワー機のアクロ、ダウンフォースが掛かったレーシングカー、大気圏を出入りする宇宙船」くらいでしょう

実際に使ってみての「見やすさ性能」は思った以上で、
直射日光にさらされるキャノピーに覆われたコクピット内でも、ガラスの乱反射も無く大きめの文字盤と針で視認性も良好です。

思いも拠らない部分では、条件が悪い時程「見やすさを性能」を実感できます。
薄暗い夕方、コンテナやトレーラー内、夜間の車内などの暗くて見えない状況になるほど、
広面積の夜光塗料で文字盤も針もはっきりと闇に浮かび上がります。

一緒に何度も飛んでいて気が付いたんですが、ムーブメントの音って結構良い音しているんですよね♪

 離陸前、キャノピーを閉めるとエンジンの無いグライダーのコクピットはアクリルガラス一枚で隔てられているとは思えないほど静かになります。
この静かなコクピットで離陸が始まる十数秒の間だけムーブメントの音がコクピットに響きます。
一緒に飛ぶ機会が増える度に、この音が「飛ぶぞ!!」の精神集中スイッチになっていきました。

短いテスト期間でしたが「時を計る計器」として「耐久性、視認性、信頼性」を満足できる性能を持った良い時計です。

p2
今回の遠征が終われはテスト終了なので、この相棒はGuinand社に戻ってします。
プロトタイプは「完全な製品では無い」ので基本的には社外に出される事は無いそうです。

「初選手権参戦の思い出」ってオプションも追加装備したのになぁ、、、


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です