NA1 NSX 【維持整備でスプリング&ダンパー交換】

NA1 NSXの維持整備としてダンパー交換
DSC_0443

以前、点検した際に左フロントダンパーが抜けてOILダダ漏れ
DSC_0448
まだ純正新部品が出るので4本Assy交換です〜 続きを読む NA1 NSX 【維持整備でスプリング&ダンパー交換】


R33 GT-R 「大先輩号」【東風谷さんに乗って頂き セッティングを考える】

砂子塾 ウェットコンディション パイロンコースでの東風谷先生の模範走行を観察して
R33 GT-Rの次の改善点を考えます。 続きを読む R33 GT-R 「大先輩号」【東風谷さんに乗って頂き セッティングを考える】


R33 GT-R 「大先輩号」【もう一回 砂子塾に行ってきました②】

午後からはウェットコンディション パイロンコース練習です

同じパイロンコースでも散水でウェットコンディションになると摩耗が進んだタイヤでは更にグリップ力が低下して
限界付近の挙動もピーキーになります。

大先輩は大苦戦 続きを読む R33 GT-R 「大先輩号」【もう一回 砂子塾に行ってきました②】


R33 GT-R 「大先輩号」【もう一回 砂子塾に行ってきました①】

先日、大先輩に連れて行って頂いた砂子塾
お天気がイマイチだし 富士のP7は少し狭いからギア比か合わずブーストが掛からない低〜中回転数域多用でトルク不足

大先輩は不完全燃焼で
「納得できねぇ〜んじゃぁーー!」
って事でもう一回 続きを読む R33 GT-R 「大先輩号」【もう一回 砂子塾に行ってきました①】


BMW G30 530i 【乗り心地改善の仕様変更③】

先日から取り掛かっていたBMW G30 530iの乗り心地改善
一通りデータが揃ってきたので計算しました

まずは車両諸元から重量及び重心位置を計算
重量及び重心位置
続きを読む BMW G30 530i 【乗り心地改善の仕様変更③】


すこしずつ挑戦してみよう