カテゴリー別アーカイブ: Life

オトナへの階段

今日は天気が良かったので一日中遊んでいました(笑)

まぁ~楽しく遊んでいればお腹が空くワケでぇ~
お昼はお寿司にしました♪
先日から「特急レーンを新幹線が走ってるんだぜぇ~」ってお友達に囁かれていたので
早速、新幹線を試してやるっ!

タッチパネルで注文を入力して、しばらく、、、新幹線登場♪

ちょっと嬉しい、、、♪

実はタイラップはワサビが食べられないんです、、、
回らないお寿司屋さんのカウンターに座っても元気に「サビ抜きっ!」です♪

でも、今日は男を見せましょう!
オトナの男になります!ワサビに挑戦です!!

心を静めて、マグロの握りを、、、

つっ~ん、、、(泣)

なんとか耐えられる、、、これがオトナかっ、、、
かっぱ寿司なら大丈夫だっ

大好きな光物に手を伸ばしてアジ&サンマ♪
食べみてビックリ!!
ネギと生姜が乗っているから安心してたら、ワサビの奇襲、、、
この薬味の組合せってアリなの!?


趣味が広がると

今日は会社の同じ部署の人に誘われてゴルフの練習に連れていって貰いました♪
趣味を広がると付き合いの幅が広がりますね~

HI3C0056
HI3C0056

アイアンから初めてドライバーまで一通り練習♪
ちょっとフォームを修正してもらってスライスが治まって落ちていた飛距離が少し回復♪
わずかな姿勢の違いで大きく崩れますねぇ~
安定させるのが難しい、、、

で、ちょっとドライバーを借りてみたら、、
打感がやたらイイ!!
打った時にシャフトの振動が少ないんですよ~

HI3C0057
HI3C0057

カーボンの織目の違いなのか振動の減衰が良いみたいで柔らかいけど打感がクリアです♪

「おおっ 調子イイ!!コレ飽きたら頂戴♪」

「結構高いんだぞぉ~」って苦笑いしてましたが
勝手に予約ってコトで(笑)

楽しく3籠 180球遊ばせてもらいました♪

部内コンペがドウコウって話が聞こえきますが、、、本気かぁ~
コースに出たら大暴れだよぉ~


これが企業努力ってヤツか、、、

飛行機遊びした後はお腹空くんですよねぇ~

数年前までは「スマル亭」の「桜海老のかき揚げうどん」が値段の割にはちゃんと店舗でかき揚げを揚げていて
「サクサク」していて好きだったんですが、

先日、久しぶりに入ってみたら、
かき揚げは保温ケースにまとめて入れてあるヤツに変わっていて、「しなしな、、、」
不味くなったねぇ~

トドメにお店のオバチャンが濃い~顔した常連らしき客と知らない言語で会話をしてる、、、
そこまで原低しなくてもイイだろうに、、、
もう、ダメかなぁ~

しばらくは行かない店に決定!!

で、新たな格安B級グルメは、富士宮のお友達に教わったお店、

HI3C0045
HI3C0045

にしばた流 こがね製麺所 富士宮店」!!
最近流行りの讃岐うどんです♪

いゃぁ~ 讃岐うどん、見直しました(笑)

茹でたうどんに大根おろし、刻みネギとおろし生姜を乗せてダシ醤油を掛けて、かぼすを一絞り、、、
シンプルだけど美味しいです♪
コシのある麺の歯ごたえとツルツルした喉越しを楽しみながら、ダシ醤油とかぼすの風味で「ぐいぐいっ」とイッちゃいますよ~

HI3C0046
HI3C0046

価格設定も「しょうゆ」で
小(一玉)200円!
中(二玉)300円!!
大(三玉)370円!!!
富士宮バイバス料金で小(一玉)が食えるっ
目一杯贅沢して「肉ぶっかけ大」でも660円(笑)
薄利多売作戦にしても苦しくないのかなぁ?
まぁ、タイラップ的には、安くて美味いって事で大満足です♪
(安いヤツなんです、そっとして置いてください、結構幸せです、、、)
男独りの飯なんてこれで上等です♪
その分を趣味に回して遊んだ方が面白いっ!!

メニューも全制覇していないからまだまだ楽しめそうです♪
ビバ!!讃岐うどんっ♪


好きな季節になりました

今朝は久しぶりの秋晴れで高くて蒼い空

気分が良いから早めに家を出発♪
のんびりと寄り道しながら会社まで歩きました~
いやぁ~すっかり秋ですねぇ~

HI3C0036
HI3C0036

柿や栗がいい感じです!実に美味しそう♪

田んぼのあぜ道を通ると何時の間にかカカシが立っていました。

HI3C0039
HI3C0039

最近のカカシは首にCD掛けてます(笑)

ふと気が付くと風に乗って花の香りが、、、
キンモクセイかと思ったら、花梨でした。
花梨も思ったより遠くまで香るんですね~

HI3C0042
HI3C0042

写真を撮っていたら「ばぁちゃん」登場!!
挨拶して、天気の話しをして、、、
気が付いたら縁側で「花梨の蜂蜜漬けのお湯割り」をゴチソウになりました。

「花梨泥棒かと思った!」だそうです、、、
いくらなんでも盗らないって(笑)

遅刻ギリギリまで寄り道を堪能しました♪

いい季節ですねぇ~


登り最速の彼女、、、

毎朝の通勤路で、いつもの時間帯
最後の登り区間手前で会う小柄な彼女、

一気に加速して横一線から前に出る、
スタートダッシュは僕が先行、「今日こそは逃げ切ってやる。」

日々の戦いで平担な区間のスピードは僅かに僕が勝っている、
狭い道幅は一度前に出てしまえば簡単には前には出れない、

少しでもリードを取るために無理を承知でペースを上げていく、
しかし、振り返るまでもなく背後に感じるプレッシャー

最後の左コーナーを小さく回って登り区間、ペース上がらない流れの中をスラロームしながら嫌みにならないブロックラインを作る

ふと、後ろのプレッシャーが切れている事に気が付く
「今日こそ振り切ったか、、」
思わず口元が緩んだ、その時

視界の右から小さな影が髪を風に遊ばせながらすり抜けていく、
後ろ姿を見せつけながら
小さなボディをトルクに任せて一気に速度を乗せていく
引き離されて心が折れる
「くっ、、ここまでか」いつになったら追い付けるんだ、

最後のストレートにはいるとイギリス人の上司が手を振りながらかなりの速度でバスしていく、、、
「こっちはとっくに全開だぞ、、、」

もちろん徒歩の通勤バトルですよぉ~(笑)

毎日歩いているけど痩せないなぁ~
変だなぁ