カテゴリー別アーカイブ: E36 M3 Blog

土曜日の富士は、、、

朝の9:30頃からタイラップ弟に運転をまかせ一路、富士スピードウェイへ、、、
246を西に進み、ふもとまで雪で白くなっている富士山が近づいてくると、空気に冷たさが増してきます。

10:30頃に会場入り、、、
お友達の飛行機のブースに遊びに行きます。 続きを読む 土曜日の富士は、、、


ブッシュのテンション抜き 「1G締め」

先日、M3のリアダンパーのブッシュのテンション抜きをやってみました。

E36 M3Bのリアサスペンションはセントラルアーム(セミトレをベースとしたマルチリンク)です。
リアアクスルにデフを乗せ4点のブッシュでモノコックに取り付け、
トレーリングアーム、アッパーアーム、ロアーアームの3本のアーム構成され
支持部分はブッシュ8個 ピロボール2個でアクスルとモノコックに接合されています、
合計ブッシュ12個、ピロボール2個、、、(スタビライザーとデフマウントを除く)
基本構成はE46も一緒です。アクスル強度が高いからE46 M3は羨ましい、、、
補強による路面からのストレスをフロアに分散して逃がす為に
モノコックへの「V字」補強メンバーが追加されたのかなぁ?? 続きを読む ブッシュのテンション抜き 「1G締め」


Z33 ツインスプリング

BTZさんのZ33にも試乗させていただきました。
いままでは助手席試乗でしたが今回始めてステアリングを預けて頂けました!!

「筑波サーキット1分6秒台で走り、そのままで街乗り快適」って耳を疑いますね、、、
スプリングレートは20kg/mm!!ってとんでもない固さ!!
(↑完全な寝不足で数値や筑波のタイムをはっきり覚えていません、頭に入りませんでした)
この高レートを使っていてもツインスプリングの特性で合成レートになると、
まったく異なるレートが出てきます 続きを読む Z33 ツインスプリング


タイヤ空気圧の設定と現状のサスペンションの不満

景色を眺めて「ぼぉ~っ」っとするのにすっかりお気に入りの場所になりました(笑)
同じところにチョコチョコ顔を出しています、

HI3C0190
HI3C0190

続きを読む タイヤ空気圧の設定と現状のサスペンションの不満


平日温泉 はぁ、、、幸せです

チョイと西に車を進めて久しぶりに「天山」へ、、、

HI3C0170
HI3C0170

平日1100時ですから、笑っちゃうほど人が居ない、ほぼ貸切状態です♪ 続きを読む 平日温泉 はぁ、、、幸せです