カテゴリー別アーカイブ: E36 M3 Blog

E36 M3Bノーマルスプリングレートを考察する①

ノーマル延長線上を狙ってM3のサスペンションを作ってきましたが、
ノーマルのスプリングレートやバネ上固有振動数ってナカナカ見つからないんですよね
国産車、輸入車含めてノーマル値がハッキリしている事自体がマレですから、、、 続きを読む E36 M3Bノーマルスプリングレートを考察する①


E36 M3で伊豆スカイラインへ

久しぶりにE36 M3で近所の伊豆スカイラインへ、、、
誰も居ないワインディングをM3で走ると
「運転の楽しさ」を再確認出来ます
DSC_4109
今の時代じゃ1500kg に290馬力の組み合わせは”高性能車”じゃないけど
トラクションコントロール、スタビリティコントロール、電子制御スロットルを持たない「スポーツカーの本質」を教えて貰えます。「運転の楽しさ」を理解し忘れない為にも所有する価値がある一台だと考えます。

続きを読む E36 M3で伊豆スカイラインへ


邪魔ならば飾ってしまえ!

新居の納戸をE36の部品庫兼工具室にしましたが、、、

速攻で溢れました(笑)
今まで良く団地の収納に収まってたなぁ、、、 続きを読む 邪魔ならば飾ってしまえ!


スプリングの比較

スプリング直接比較

今回のフロントスプリング仕様変更で3種類のスプリングを試す事が出来ました。
3種類のスプリングの緒元を並べてみます。 続きを読む スプリングの比較


フロントスプリング仕様変更(バネ上固有振動数の前後バランス、耐荷重、ストローク変更)インプレ

仕様が決まったので、早速スプリングを購入して組み換えました。

p1
スプリング単体で持った感じは、ハイパコ12.5kgfmmよりX-Coil 14kgfmmの方が重いです。 続きを読む フロントスプリング仕様変更(バネ上固有振動数の前後バランス、耐荷重、ストローク変更)インプレ