タイラップ のすべての投稿

休日にグライダーやセスナ機に乗って遊んでます♪ 自動車趣味はドライブに行ったりツーリングしたり、、、 サーキットに行かない街乗りだけのM3乗りです。 BMWは、E30-320→Z3-1.9→E36-M3Bを乗り継ぎ M3はすでに13万キロ、、、 さらにE36 325i カブリオレを増車(笑) 修理に追われながら少しずつ部品を換えて楽しんでいます 最近は、乗るより修理に時間を使っている気がします、、、

FK-12 ロールアウト!!

2年半ほど掛かって叔父と作っているキットプレーン FK-12が部品ごとに完成したので、
狭い工房からガレージに引越しをして最後の組み立てに入りました。
続きを読む FK-12 ロールアウト!!


競技から離れてデモフライトになると、、、

フランスチームのデモ動画を教えてもらいました、、、
使用機はS-1 SWIFT 最強の曲技飛行グライダーにアンリミテッドを飛べるパイロットの組み合わせ。

スモークが付くと軌跡が見えるので動きがわかりやすいですよね

ポーランドの動画を探すと
マクラさんのデモフライトを発見
機体はSolo-FOX 世界に1機だけのフルオリジナル機

スモークONだとテールスライドの動きが面白いです、10m近くはバックしてます
最後に背面ローパス、、、
コントロールに絶対の自信がないと出来ません

競うフライトではなく観客に魅せるフライトかぁ、、、
まだまだ先の世界ですね(笑)


BMWの魅力はコントロール性能!?

BMWの魅力ってなんでしょう、、、、

サーキットや峠で速いか?、、、そーでもないでしょ、いくらでも速い車は存在します。
高速道路で快適?、、、、乗り心地は悪いし、スタビリティも並みレベル 4WDには勝てません
街中で威張れる?、、、、単なる勘違いです(笑) 現代日本、BMWの”3”じゃお話になりません
内装が豪華?、、、、それだけは絶対に無い!! 続きを読む BMWの魅力はコントロール性能!?


箱根に行ってテストしてみました。

快晴の平日休みを使ってお友達と一緒に箱根にドライブに行ってきました
先日のボディ補強の効果も確認できます♪

最近、あまりM3に乗っていなかったので、完全に忘れちゃってますね~
しばらくは、縦方向と横方向の滑り初めが掴めずに、アヤシイ動きで箱根を登っていましたが、
何とか感覚を取り戻して、ソコソコ楽しめました。 続きを読む 箱根に行ってテストしてみました。


古い車にボディ補強は効きますね

ポーランドに行っている間、M3をBTZさんに預けておいたら、ボディ補強されて帰ってきました
やはりサスペンションからの入力に対しての剛性不足が気になっていたようです。
今回の補強のテーマはボディの縦方向の曲げ剛性です♪ 続きを読む 古い車にボディ補強は効きますね