フロントのストロークバランスを変更するために
トリプルスプリング化しました。
最初の作業は、
固着した車高調整ピロアッパーマウントの修理
以前ビルシュタインを組んでいたときに12mmUPにSetした状態で固まってしまったので
車両から取り外して現物修理しました。 続きを読む E36 M3 フロントサスペンション トリプルスプリング化
フロントのストロークバランスを変更するために
トリプルスプリング化しました。
最初の作業は、
固着した車高調整ピロアッパーマウントの修理
以前ビルシュタインを組んでいたときに12mmUPにSetした状態で固まってしまったので
車両から取り外して現物修理しました。 続きを読む E36 M3 フロントサスペンション トリプルスプリング化
E36カブリオレ 内装張替え
仕事と趣味を詰め込み過ぎて、楽しく忙しい日々を送っています。
平日の基本スケジュールは、、、
朝の通勤 1時間はM3&カブリオレの今後のプランを考えてスマホにメモ 続きを読む E36 325i Cabriolet 内装張替え
リアダンパーのストロークUPによりスプリングに遊びが出てしまうので、ヘルパースプリングを追加してトリプルスプリング化しました。 続きを読む E36 M3 リアサスペンション トリプルスプリング化
スプリングに与えるプリロードに関して、少し理解した事を一度まとめておきます
サスペンションプリロードに関しての記述って色々ありますが、
バイクのサスペンションセッティングに関する書籍が的確ですね、
バイクユーザーの方がプリロードを正しく理解していると思います。 続きを読む プリロード調整とスプリングの特性 ①
ココのところ、グライダー&飛行機、サスペンションセッティングで、すっかり触らなくなってしまった
GT(グランツーリスモ)
5までは結構遊んでいたのですが、6はチョット触る程度
続きを読む 我が家のニュルマイスター