images-14

自動車事故は弁護士さんに相談しよう

今回お世話になる弁護士特約って「自動車同士の事故で揉め事になった時のお守り」程度にしか思っていませんでしたが

保険会社によって細かい差異はありますが実は補償範囲はかなり広かった

●補償内容は
「自動車に乗っていて衝突された事故や、歩行中に自動車にはねられた事故で、ケガをしたりモノが壊れるなどの被害を受けた場合に、相手の方との交渉を弁護士に依頼する費用などを補償します。」

車対車の事故だけじゃなく、歩行中の事故も含んでいます
(今回の僕の保険適用ケースですね)

「保険会社が認めた事故で300万円以内の弁護士費用を補償する」って特約です
“保険会社が認めた”って部分がポイントで、自分で勝手に弁護士さんを手配してから「保険で支払え」はダメです

必ず先に自分の保険会社に連絡して保険適用ケースか確認しましょう

●補償対象者は
(1)記名被保険者
(2)記名被保険者の配偶者
(3)(1)または(2)の同居の親族もしくは別居の未婚の子
(4)(1)~(3)以外で、ご契約のお車に搭乗中の方

って事で、保険を掛けている本人、嫁、同居の親族、別居の未婚の子、搭乗中の方(同乗者?)までOKってかなりの広範囲

●弁護士さんの選任は
普段、平穏な暮らしをしていれば弁護士さんとの接点なんて殆どありませんので、
「どの弁護士さんに依頼するのが最良か?」なんて事もわからない

これも、保険屋さんに相談すると紹介して頂けるので、
紹介を頂いた法律事務所に連絡して相談日の予約を取ればスムーズに事が進みます
もちろん自分で調べて弁護士さんを選任する事も出来ます。

●保険料は、
概ねどこの保険会社も年間2,000円前後と補償内容にしてはお安い
更に、弁護士特約は「ノーカウント事故」なので特約を使っても来年度の等級に影響はありません

●弁護士さんに相談の時に持っていくべき書類は
事故証明、
診断書、
通院記録、
交通費領収書、
保険証書(証券)
保険屋さんから送られてくる「弁護士特約に関する書類一式」
相手方の氏名
(加害者と被害者が同じ弁護士事務所に依頼する事は出来ないそうです)
※その他必要書類は相談日の調整の際に弁護士さんに確認してください

ここまで保証範囲が広く厚いとは思っていませんでした、
契約した時に契約内容を良く確認しておかなきゃダメですね

これで、弁護士さんに相談&依頼して「交渉のプロ vs 交渉のプロ」の公平な交渉条件を作ることが出来ました。

最後の示談交渉も自分で悩まずに弁護士さんが守ってくれる、
精神的に楽になりました

事故現場の調べと記録とはおまわりさん
怪我の治療はお医者さん
民事交渉、法律相談は弁護士さん

自分で出来ない事は専門家に依頼するのが安心確実です。
最近の経験だと「車の車検はプロの自動車屋さん」もありましたね(笑)


ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です