さて、、下地が出来たトコロで張り込む生地を探します。
アルカンターラで仕上げたいんですが、
伸びない生地を立体に張り込むのは難しいんですよね~
初心者が生地に求める条件はただ一つ縦、横に良く伸びる事
この一点です!!(笑)
もちろんタイラップには生地の知識なんてありませんので、
単身、手芸店に乗り込みますっ!!
ピンク色の外装にフリルがフリフリの女の子向けのお店、、、
ここに乗り込むのか、、、
意を決して 扉を開き
「たのもー!!」
ううっ、、、女の子しかいない
視線が刺さる、、、
ば、場違いなのはわかっているんですっ
はづかしい、、、
下を向きながら生地コーナーで探してもイマイチわからない、、、
こうなったら店員さんに助けを求めます、
アルバイトっぽい女の子を捕まえて
「伸びやすくて黒っぽい生地を下さいぃ~」
「何を作るんですかぁ~?」
「えぇ~車の天井でぇ、、、あれこれうんぬん、、、」
何とか欲しい仕上げのイメージを伝えて材料を選んでもらって
合成綿とニット生地を購入
あぁ~はづかしかった、、、
何とか材料を入手出来たので早速作業の続きです♪
下地を仕上げた天井ボードに合成綿を張り込みます
使用するポンドは住友3M「111」
合成綿をボードに合わせて大まかに切り出して

ボードと綿の両面にスプレーして、、、
張り合わせ


余計な部分を切り落として1層目完了

意外と簡単ですねぇ~♪
続けてニット生地を広げて大まかな位置決め

しかし良く伸びる生地です、、、
位置が決まったら折り返して4面分割で張り込みます~
使用するポンドはコニシ「Z3」スプレーで広い面積を薄吹き出来ます。

これも同じように薄く両面に吹き付けて張り合わせて行きます。
Rのキツいトコロは再スプレーして接着力を強くしてシワにならないように引き絞り
不要な部分をハサミで切り落として

真ん中のサンルーフモーター&スイッチパネルはアルカンターラを張ってみました♪
コレで天井内装の出来上がり~

まぁ 最初の一枚目ですから仕上がりはイマイチ、、、
ウエザーストリップのルーフ部分を外して


天井を助手席側から車に入れて、


ウエザーストリップで挟み込んで天井を釣って、一気に組み上げて完成!!


コツは十分掴んだので、次回はもうちょっと上手に仕上げます~
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
にほんブログ村
全般ランキング