カテゴリー別アーカイブ: Ornis Suspension Service & Development

良く使う工具かぁ〜

最近はラチェットハンドルも使わないなぁ、、、
手元が重くなるから
GhujsQnawAAAPou.jpg_medium 続きを読む 良く使う工具かぁ〜


DA17V エブリィ バン「玉露号」【2Way LSD取り付け】

今日はDA17V エブリィ「玉露号」のLSD取り付け
流石にLSDの取り付けは外注なので
僕の仕事は部品指定と仕様提示
取り付け工場への陸送

朝0730過ぎに調布を出発して静岡の工場で取り付けし2000頃に無事納車完了 続きを読む DA17V エブリィ バン「玉露号」【2Way LSD取り付け】


NA8C ユーノス ロードスター 【現状確認】

先日はNA8Cの車両確認
NA&NBロードスターはリアのダンパーストロークが少ない脚だから難しいんだよなぁ、、、
早速 リフトに上げて仕様確認すると 続きを読む NA8C ユーノス ロードスター 【現状確認】


FD3S RX-7 【ボディダンパー 取り付け】

FD3S RX-7
サスペンション仕様変更に続き
前後ストラットタワーへYAMAHA製ボディダンパーを取り付けてモノコックボディに減衰力を付加しました。 続きを読む FD3S RX-7 【ボディダンパー 取り付け】


なぜ扱い易さ、乗り心地、質感を重視するのか!?

僕はサスペンション&ボディを作る時には
とにかく「扱い易さ」「乗り心地」「質感」を重視して設計します。 続きを読む なぜ扱い易さ、乗り心地、質感を重視するのか!?