カテゴリー別アーカイブ: Ornis Suspension Service & Development

R33 GT-R 大先輩号 【織戸さんのスクールに行ってきました②】

先日の織戸さんのパークトレーニング
スピン挙動と頂いたセッティングアドバイスから対策を考えました~ 続きを読む R33 GT-R 大先輩号 【織戸さんのスクールに行ってきました②】


R33 GT-R 大先輩号 【織戸さんのスクールに行ってきました①】

大先輩と一緒に織戸さんのスクールへ、
僕は毎度のセッティングチェックとプロドライバーからセッティングアドバイスを頂く事がタスクです。 続きを読む R33 GT-R 大先輩号 【織戸さんのスクールに行ってきました①】


DA17V スズキ エブリィ キャンパー サスペンションの適正化⑭ 【 ノックスドール塗布で防錆&静粛性向上】

今日はDA17V エブリィ キャンパーの防錆&制振(静音)加工のお手伝い

オーナーのせんせー邸でフェンダー内側にノックスドールを塗布しました〜

「塗布」と言ってもペンキ塗りな感じじゃなくて
佃煮海苔の「ごはんですよ!」みたいな粘度のドロドロをシリコンのヘラで塗り伸ばす感じ 続きを読む DA17V スズキ エブリィ キャンパー サスペンションの適正化⑭ 【 ノックスドール塗布で防錆&静粛性向上】


コレはダメだと考えます。

確かに大型アルミダイキャストで一発成形すれば部品点数削減、材料歩留まり向上、組み立て工数削減、部品管理工数削減で原価低減効果は大きいかもしれないけど、
ユーザー負担を見ていない 続きを読む コレはダメだと考えます。


工具増やします!

この前、マーチ君に苛められて泣かされた

サスアームの取付けボルトがインパクトでも緩まず、
工具ブッ壊す覚悟で鈍器にしか見えない巨大トルクレンチ350Nm設定で泣きながら緩めました。
(作業指示書は120Nm 締め過ぎだよぉ) 続きを読む 工具増やします!