先日、1G状態でのロアアームの角度を見ましたが
Mテクニック(Mスポーツ)での車高でほぼ水平からチョイ下反角でほぼ限界車高
「メーカー純正シャコタン仕様」って事がわかりました。
オマケで見えたのがロアアームと平行且つほぼ等しい長さに設定されたタイロッド 続きを読む E36 325i cabriolet & M3 「バンプトゥとロールセンターアダプター(アジャスター)を考える」
先日、1G状態でのロアアームの角度を見ましたが
Mテクニック(Mスポーツ)での車高でほぼ水平からチョイ下反角でほぼ限界車高
「メーカー純正シャコタン仕様」って事がわかりました。
オマケで見えたのがロアアームと平行且つほぼ等しい長さに設定されたタイロッド 続きを読む E36 325i cabriolet & M3 「バンプトゥとロールセンターアダプター(アジャスター)を考える」
E36 325i Cabrioletは純正でMテクニック(今はMスポーツって呼ばれてます)スポーツサスペンションが装着され
M3はもちろん専用設計のサスペンションです。
この2台の車高はほとんど同じ
まぁ Mテクニック(Mスポーツ)のサスペンションは同じ家系で、似たような考え方で作られますから
似た車体で同じサスペンション構成なら
同じような車高になっても不思議じゃありません 続きを読む E36 325i Cabriolet & M3 「車高が下げられない理由」
今日は朝から関係各所への遠征報告書作り
数日前から資料をまとめたり動画をUPしたりしながら一気に書きすすめてます。
ブログで遠征の全体像は記録してあるので
「再編集ダイジェスト版」を作る感じで進めています。
写真や資料で膨らんでますが、10ページ越え、、、
なかなか大変です。
流石にぶっ続けで作っていると飽きてくるので
気分転換に手作業します。 続きを読む 気分転換に手を動かそう
先日の「姿勢変化と4輪トータルグリップ② サスペンションのセッティングに合わせた乗り方を探す」
この乗り方は動画を参考にして動かし方のイメージを作りました 続きを読む 正しい乗り方を探す