タイラップ のすべての投稿

休日にグライダーやセスナ機に乗って遊んでます♪ 自動車趣味はドライブに行ったりツーリングしたり、、、 サーキットに行かない街乗りだけのM3乗りです。 BMWは、E30-320→Z3-1.9→E36-M3Bを乗り継ぎ M3はすでに13万キロ、、、 さらにE36 325i カブリオレを増車(笑) 修理に追われながら少しずつ部品を換えて楽しんでいます 最近は、乗るより修理に時間を使っている気がします、、、

お茶にしましょう♪

今日はどうにも予定が噛み合わず 外出は出来ませんでした、、、
免許が無いと週末はお手上げですねぇ(泣)
天気が良いけどお家の中でチマチマ遊んでました。
読みかけの本を読み進め、
パソコンのメールやデータ整理を少々、、、

一息ついたトコロでコーヒー淹れてお茶に、、、
「何か甘いものはぁ~♪」って冷蔵庫を漁ると、、、

HI3C0325
HI3C0325

リンツのチョコレートを発見!!
バレンタイン・デーに会社の女の子に貰って、嬉しくて冷蔵庫の奥底に仕舞い込み、
すっかり忘れていました(笑)

リンツのチョコレートは大好物なんです♪
食べても喉の奥がイガイガしないんですよぉ~
滑らかな風味で大好きです。

輸入食材店やデパートの輸入菓子コーナーに置いてありますのでお試し下さいませ♪
ちょっと高いけど美味しいですよぉ~
「Lindorシリーズ・ホワイト」がイチ押しです!
(近所だと海老名駅の丸井ビナウォーク店の輸入食材店で売ってす。)
コーヒーを飲みながらミルク、ビター、ホワイトを楽しみ、残りは大切に冷蔵庫へ(笑)
いっぺんに食べちゃうのは勿体無いですぅ~
(貧乏性溢れるタイラップです、、、)

日曜日の昼下がりにチョコレートを楽しみ、ふと思い出す、、、
「さて、来月のお返しは、、、どうしよう??」


誕生日旅行♪

 15~16日で誕生日旅行で伊豆堂ヶ島~河津を回ってきました。
16日の朝方にちょっと曇っただけでイイ天気、強風にはちょっと参りましたが、、、

ひたすら移動の往路はちょっとバタバタしていて写真が残せませんでした、、、
お宿は伊豆、堂ヶ島の「天遊」R136海側の崖に張り付くように建っています。
続きを読む 誕生日旅行♪


「反射板式灯油ストーブ&扇風機」で「ブリ大根」!

 タイラップ邸の暖房機器の主役は「反射板式灯油ストーブ」です、
エアコン、ファンヒーター、セラミックヒーターも僕的にはイマイチです。
エアコンは乾燥するし、ファンヒーターは体調が悪くなる、セラミックヒーターはやたらと電気喰う、、

この、昔ながらの灯油ストーブが手放せないのは、
「焼く、煮る、沸かす、乾かす」が出来るんですよね♪

 さらなる効率UP狙い、灯油ストーブの後に扇風機を置いて使っています、 
洗濯物にストーブ越しの風を当てると速攻で乾きます、
やかんで湯を沸かせば暖房と加湿が同時ですよー
芋は焼けるし、煮物も出来る♪ 
なんて便利なヤツでしょう!!
 まぁ、、、いつかは「薪ストーブ」が欲しいけど、
団地に煙突生やしたら確実に村八分、、、、今は我慢です

  で、ストーブの火を眺めていると、なぜか煮物を作る気になり
「ブリ大根」を作ってみました♪
特に贅沢なメニューじゃないけど、手間を掛けると美味しく仕上がるんですよね♪

簡単に作っちゃうなら圧力鍋に放り込んでダシを入れて15分なんですが、
大根の苦味とブリの臭みをダシと生姜で押さえつける様な味付けが好きになれません
大根の苦味抜きは「おでん」等の煮物も同じですので、苦味抜きをすると格段に美味しくなります

さて! まずは大根から♪
大根の皮を剥き、なるべく大きさを揃えて切る(形はお好みで♪) 今回は乱切りです
「米の研ぎ汁」又は「米ぬかを水に溶いた汁」で大根に楊子が軽く刺さる程度まで煮る
米の研ぎ汁は最初の濃い目のヤツがお勧めです!!薄いと苦味が残ります。
煮上がった大根を取り出し、水洗いして煮汁を洗い落とす。
コレで、大根の苦味が抜けて美味しくなります。

続けてブリ登場!!
ブリの切り身の鱗を落とし水洗いして綺麗に掃除する、
片手鍋(ラーメン作るヤツ)に水をと大さじ1杯の塩を入れ沸騰させる
沸騰したらブリを入れ身が白くなるまで煮る(1分程)
煮上がったブリを取り出し 水洗いして煮汁を落とす
これでブリの生臭さがだいぶ抜けます。

ココから煮込みに入ります
大きめの鍋に「和風ダシ、醤油、砂糖、水、生姜の千切り、日本酒、みりん」を入れ煮汁を作り一度沸騰させる
ダシは好みで作ってください!! ただし、煮込むのでココでは薄味で!!

沸騰させたら、弱火にして 先ほど下準備した大根とブリを投入!!

HI3C0304
HI3C0304

ダシは多めでひたひたに浸かるほどの量が必要ですー

ブリと大根を入れると煮汁の温度が下がるので、そのまま蓋をせず、沸騰させない「いじめ煮」で時間を掛けて煮込む、(2時間以上)
ストーブの場合は、火力調整がちょっと難しい、、、

HI3C0305
HI3C0305

扇風機で鍋に風を当てると鍋の表面冷却で沸騰しません(笑)

ひたすら煮込んでいくと、煮詰まってきます。

HI3C0306
HI3C0306

最後に醤油を加え味の調整して、生姜の絞り汁を加えて出来上がり!

ホコホコのブリ、ジューシーな大根 苦味も無く美味しく仕上がりましたー♪
今日もご飯が進みます!!

反射板式灯油ストーブ君、なかなかイイ調子です♪


ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


遊びも結構忙しいんです!!

土曜の午後、お友達とタイラップ弟の3人でプラプラと遊びに行きました。
ゴルフクラブを持って集合ってヤツです♪ 
今日の運転手はタイラップ弟 「君、きょうの運転は任せたよ、車を回してきなさい」って(笑)
コレが「ショーファードリブン」ってやつですね♪ 悪い気はしないなぁ~ 
ちょっと車が小さいけど、、、
報酬は晩御飯でいいか、

街乗りはショーファー任せで、遊びの時だけ自分で運転、コレが車の贅沢の極みだね
前職で乗せてた「お金持ちのお客さん」って、こんな遊びをしてたのね

いやぁ~、何にも考えなしで遊んだから段取りが悪かったなぁ
昼過ぎに空腹を抱えてゴルフショップに集合、店内で珍品を物色、
妙な形のパターを見つけたり
格好良いデザインの「チッパー」を探したり、、
結局、「何も買わずの、ただの冷やかし」ってヤツですね~

次は、BMWディーラーに部品を買いに、
仲良しのメカニックとM3のエンジンのOIL漏れの修理対策のお話、
部品を受け取りついでに、漏れる箇所の対策を二人で考察、、、
ぶん回す人のエンジンは何回治してもすぐに漏れ始めるし
「Oリングがカチカチになって割れる」って事は材質の問題だよねぇ~
油脂の種類と添加剤がゴム素材に与える影響も考えて探すしかないね、、、って話に
Oリングメーカーの資料を集めて、相談&問い合わせをしてみるか、、

さて、ここで「ゾロ」に移動してお昼にしたものの、、、時間は1400
中休みの時間で準備中、、、orz
予定を組まずにズルズル遊びすぎたかっ!! 
この状況になると急にお腹が空いてくる(泣)
車を1台にまとめて、どこかでご飯、ゴルフ練習して、夕飯は「ゾロ」って基本方針をまとめる

移動中に他のレストランに立ち寄るも、駐車場がイッパイ、
マスターらしき人が表で休憩しているって事は、オバちゃんが大挙して押し寄せてお茶会してるなぁ~
今日は、ツキが無い日なのか!?
散々、お昼ご飯考えて、、、落ち着いた先が練習場の近所の「山田うどん」(笑) 
まぁ、夕飯までの間つなぎだからこんなもんでしょ!!

HI3C0289
HI3C0289

3人並んで打席を取って、ノンビリ2時間程、、、ドライバーで何とか250y程は飛ぶようになりました♪
でも、まっすぐ飛ばない、、、酷い時は右に60度以上曲がっていく(笑)
打ち方をカメラで撮って見ると、、、
フォームより気になるのは、「肥ったなぁ~」見事なヲッサン体型になりつつあります。
そんなこんなで、フォームを直し終わる頃に調子が戻る、、、進歩してるのかなぁ~
多分していないな、、、

まぁ、ボールが真っ直ぐ飛ばなくても、動けばお腹が空く訳で、、、
3人揃って、「ゾロ」にリベンジ掛けました♪
ラストオーダーに無事に間に合い、とりあえず一安心、
コレで外したら相当なストレスだろうなぁ~
ちょっと混雑していて、2~3分の待ち時間、、、
席に着いてスープをすすりながら、攻撃目標を選定、、、
お友達、、、ハムステーキ&ポークソテー
タイラップ、、、、、、グリルドミックス
タイラップ弟、、、、ハンバーグライス
肉祭りだぁ~♪
オバちゃんがせっせと運んで、全員分揃ったところで記念撮影(笑)

HI3C0292
HI3C0292

これぞ男の晩飯!! テーブルが覆いつくされてます!
運動後だから、3人供、あっさり完食、、、ちょっと「うえっぷっ。。。」ってなっています、
これじゃ、毎日歩いてもやせないよなぁ~

重いお腹を頑張って運びながら、一日のシメはホームセンターを閉店時間まで徘徊して、妄想に耽って遊んでました♪
ああっ 素晴らしい休日だっ


「目的」と「手段」、、、どっちも楽しめるのがDIY!!

日曜の昼下がり、
テレビを見ながら、自分のM3に使う小部品をチマチマと部屋で作っていました、、、

素材を加工して小さなパーツを作っている時に使う「ミニ電動リューター」
バリを取ったり、面取りしたり、怠け者は電動&エアーツールが大好きです♪ 続きを読む 「目的」と「手段」、、、どっちも楽しめるのがDIY!!