タイラップ のすべての投稿

休日にグライダーやセスナ機に乗って遊んでます♪ 自動車趣味はドライブに行ったりツーリングしたり、、、 サーキットに行かない街乗りだけのM3乗りです。 BMWは、E30-320→Z3-1.9→E36-M3Bを乗り継ぎ M3はすでに13万キロ、、、 さらにE36 325i カブリオレを増車(笑) 修理に追われながら少しずつ部品を換えて楽しんでいます 最近は、乗るより修理に時間を使っている気がします、、、

フロントスプリング仕様変更考察 (ばね上固有振動数変更による旋回特性の修正)

HypacoでID65 5inchが設定されたのでフロントスプリングのストロークと耐荷重の問題は解決、

次は車両の旋回特性の問題を考えます。

今の仕様での問題点は、旋回特性が「どニュートラル」な事 続きを読む フロントスプリング仕様変更考察 (ばね上固有振動数変更による旋回特性の修正)


フロントスプリング仕様変更考察 (耐荷重&ストロークUP)

前回、フロントスプリングの固有振動数変更(線径&線長つまりはスプリング重量)による変化を実験しました。

フロントスプリング仕様変更(スプリング固有振動数の変更)
フロントスプリング仕様変更(スプリング固有振動数 vs 有効ストローク) インプレッション

結果は、、、 続きを読む フロントスプリング仕様変更考察 (耐荷重&ストロークUP)


読み物程度の航空工学① 「飛ぶって言っても色々あるよね」

タイトル写真はジービーR2 昔のエアレーサーです
全長4.5m程度の極限まで小さい機体に535馬力のプラット&ホイットニーR-985、ワスプ・ジュニアを乗せた機体です。
超過激な機体構成はもちろん神経質な操縦性となったが430km/hの記録を残しました。
僕の好きな飛行機です。 続きを読む 読み物程度の航空工学① 「飛ぶって言っても色々あるよね」


グライダー漫画が始まっているらしいです

しばらく日本を離れてグライダーアクロに狂っていたので日本の情報が遅れてます。

その昔 、、、 続きを読む グライダー漫画が始まっているらしいです