M08 Concept BRZ君
完成したのでロールアウトです!
バリバリの新車なので 真っ直ぐ走るようにトリムを取って
ステアリングEPAを調整して左右旋回半径合わせる
最大舵角はコース幅でUターン出来るくらいにステアリング D/Rで調整
基本設定と動作確認してから
パワーを80%に絞ってゆっくり周回してみると、、、
「強烈どアンダー」(笑)
初期も無ければパワーONでも曲がらない
もちろん曲がらないから全くコケる気配もない
氷上みたいに全くタイヤグリップが出ない
ブレーキ入れればリリースの瞬間だけ曲がって
あとはフロントを押し出しちゃう
ペッタンコのBRZだけど激烈にロールしてるのが見える
ロールで荷重逃げちゃうからタイヤ喰わないし
ロール姿勢が深いからキャンバーゲイン+2.0°が効いてキャンバースラストがステアリング舵角を打ち消すから曲がらない
ピッチングもドバドバしてるから パワーON/OFFで前後荷重が変わってアンダー/オーバーがコロコロ入れ替わる
なんでこんな脚で走れるの?
とにかくタイヤを喰わせなきゃセッティングに入れないので
スプリングレートを硬い方に大きく振ってざっくりとスプリングレート探しからスタート
ヘロヘロのSP-333 蛍光黄色から
一気にOP-440の青色に変更
コレでタイヤに荷重が乗ってグリップが出てきて車が動くようになってきた♪
さらに、
ロール量が減って+方向のキャンバーゲインの影響が少なくなってステアリング舵角が活きてくる
グリップ感は出てきたんだけど
頑固なアンダーバランスは変わらないから
+3.6°も入っているリアトゥを一気に+2.0°まで減らす。
コレでようやく曲がり始めたから
80%に抑えていたパワーを100%に変更
速度を上げると
触った感じでわかるリアのホイールレートの低さでリアが負け始めてフラフラする
大昔のドリ車(笑)
リアが腰砕けしてストレートでも怖いから
リアスプリングを1つ硬くして
OP-440 白に変更してリアを落ち着かせる
フロントがソコソコ曲がり始めて
リアがしっかりしてきたので
タイヤ摩耗を見てリアキャンバーを-1.5→-2.0°に変更して旋回中のタイヤ接地面積&キャンバースラストを増やしてリアの限界を上げる
走らせると
もちろんアンダーバランスに戻る
フロントの+キャンバーゲインを少なくしてロール姿勢でのキャンバースラストを減らしてフロントの限界を上げると、、、
やっとクリップ付近でコケた♪
なかなかコケるまでタイヤグリップが出せなかったけど
コレでジオメトリー設定に入れる
グリップさえ出しちゃえばリアのキャンバーゲイン調整でロール量と横グリップの関係を調整して
コケずにクルッと回り込む
3時間程でスプリングと大まかなジオメトリーは作ってマトモに走るようになってきたけど
ソフトスタビライザーだとピッチとロールのバランスが悪い
ピッチが硬いのに簡単にロールしちゃうから旋回力とトラクションのバランスが悪くて過度特性に癖を感じる
ペースが上がってくると
スプリングと減衰力のバランスも悪くて
ロールの戻りが速い
スタビライザー変更とダンパー減衰力調整が必要だから今日は時間切れ
じっくり取り掛かって実戦投入レベルまで引き上げます!
ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。
にほんブログ村
全般ランキング