R33 GT-R 「大先輩号」【ハンドリング クラブでの収穫】

R33 GT-R 「大先輩号」【ハンドリング クラブでの収穫】

先日の茂木の「ハンドリング クラブ」
車内動画撮影用に僕のカメラも積んだんだけど
カメラマウントがダメで傾いちゃってダメでした(泣)

大先輩から別カメラの動画を出して頂いて
外部動画と見比べて悩んでみました。

ドライバーはジムカーナドライバーの山野さん
流石に速い!

全ての入力が早くて強いから ダンパー減衰力がまったく足りていなくて
車の動きがメロメロ

それでも
「車を速く走らせるお仕事」の運転手さん
ガンガン前に滑らせて速度を乗せる
最終コーナーは軽い前荷重にステアリング入力をきっかけにして
2速踏みっぱのスライド旋回
スゴいわぁ~

車内動画の山野さんインプレは
「車のバランスは悪くはないよ」と赤点は免れました
とりあえず提出した宿題は何とかクリアかなぁ?

ダメ出しは
案の定「減衰力が弱くて車が浮く」
つまり
「リバウンド側の抑えが弱くてタイヤの面圧変動が多く且つ収まりも悪い」
って事
解決方法はシンプルで
前後バランスは変えずに減衰力を高めて
「バネ上の飛び」を抑える事

スピードレンジから「伊豆スカイライン仕様」の減衰力を選んだのが敗因です、、、
スピードレンジより入力の強さを考えて
茂原サーキットで作った「ミニサーキット仕様」が多分正解

旋回半径、スピードレンジを考えれば
ワインディング~ミニサーキットでの実質的な戦闘速度だから
「ミニサーキット仕様」をクローズドコースの基準にすればOKですね

高い減衰力を基準にすると
少々問題があって
高減衰力≒高スタビリティなので
「大先輩、曲げられるかなぁ?」
まぁ、茂原であれだけ走れたから大丈夫でしょう

ベストは
ダンパー仕様変更して
縮み側減衰力を減らして伸び側減衰力に割り付ける事なんだけど
ダンパーO/H&仕様変更だから先のお楽しみに取っておきましょう♪

旋回全般の動きで気になったのが
加速旋回中のリアの動き
スライドが始まるタイミングは良さそうなんだけど
スリップアングルがちょっと深くてロスしてるかなぁ
もう少しカウンター量を少なくして前に進みたい

大先輩のコメントも
「もう少しスライドを減らしたい」って事なので
プライマリースプリングレート変更してリアのスリップアングルを減らしてトラクション方向に振る事を検討中

大先輩!
スライド開始のタイミングはコレでOKですかぁ?

他の車内動画を見ていて気が付いたのが、、、
基本的な部分なんですが
「ドライビング ポジション」が要調整かもしれません

たぶん 「全体的に遠すぎ」だと思ってます

理由は、、、
① ブレーキ初期踏力の立ち上がり不足
シートスライドが後ろ&シートバックが寝ていると
「腰でブレーキを踏めない」ので踏力が弱くなりますし
シートバックが寝ていると反力が身体をシートバックに添ってずり上がる方向に働きブレーキ踏力が掛かりません

②右脚首が疲れる&ふくらはぎが釣る
ペダルが遠いと爪先を伸ばす形になるので負担が大きくなります

③ステアリング保舵力がツラい
シートバックが寝ているとステアリングまでの距離が遠くなり操舵&保多がキツくなります。
大舵角操作時でステアリング頂点から拳1個半で肘が伸びきっている状態も時々あります。
シートバックの撓み分だけリーチが不足しています

僕と同じくらいの身長ですが
僕がR33GT-R大先輩号&通勤マーチ君を運転するときのシートポジション調整は
「スライドを前へ シートバックを起こす」方向です

全体的にポジション遠くて
力が入れにくい(逃げやすい)姿勢になっています。
(究極はヤンキー兄ちゃんポジション)

シートに目一杯深く座って
エンジンを掛けた状態でブレーキペダルを思いっきり踏んで
膝が軽く曲がる程度までスライドを前進

シートバックは
シートバックに右(左)肩を密着した状態で
ステアリングの頂点に右(左)手首を乗せて肘が軽く曲がる位置までシートバックを起こしてみて下さい
コレで旋回中に肘が伸びきる事が無くなります

シートバックを起こすとブレーキペダルを「踏み下ろす」感覚になるので踏力が掛けやすくなります。
コレが減速Gの立ち上がり不足対策になると考えます

慣れるまではちょっと狭っ苦しく感じますが
ポジションを合わせれば楽に操れるようになると思います。

オマケで
4点ベルトを使う時は腰はガチガチに締めて骨盤とシートを可能な限り固定すると効果的です

飛行機飛ばす時、グライダーアクロ飛ぶ時も腰ベルトはガチガチに締め込んでシートに密着させないとまともに操縦出来ません

肩は意外と緩めでもOKですが
苦しくない程度に締めるのをオススメします

近いうちに一緒に確認&調整しましょう♪

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


「R33 GT-R 「大先輩号」【ハンドリング クラブでの収穫】」への2件のフィードバック

  1. 乗り物はポジションが重要なのに、適切にできてない人が多いですよね。基本通りにセットすると、一番身体も疲れないんですが。
    かつてブレーキングで1G出せたのは、ポジションの賜物です。(笑)
    自分のシートバックの位置決めですが、確かドリキン圭一氏がなんかで言ってた方式です。腕を交差させて9:15の位置でステアリングを握ります。これで合わせると、普通に握るとあら不思議で教習所で習う肘角110度?位になって、一番疲れずしっかりステアできますね。

    1. ほんのちょっとの違いなんですが
      停車状態で作ったベストポジションは走り始めると横&加減gが加わってシートバックが変形して遠くなっちゃうんですよね

      シートがもっと髙剛性のフルバケットなら簡単なんですが(笑)

      走っている状態で「遠いor近い」を判断してポジションを作ると
      停車状態だとかなり窮屈になりますよぉ

タイラップ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です