M-07 Concept 【スキッド角変更の効果は?】

ジオメトリー変更したら走らせたくなるのが人情ってヤツで

函南邸から行けるサーキットを探すと

タミヤサーキット
oshika
昔TVでやってたお馴染みのあそこ
屋外サーキットだから雨の日はダメですね~

タミヤ掛川サーキット
kakegawa
新しい屋根付きの半屋外サーキット
屋根があるから全天候だけど アスファルト用のタイヤ持って無いよ

って事で本店系の2箇所はパス
雨だから屋内カーペット路面で探すと
裾野ICから10分くらいの所にRockWaveさんを発見
images
ここならそんなに遠くないし 走行料金もリーズナブル

お昼過ぎに出掛けて行って
コース使用料を払って

イザ! たのもぉ~っ!!
(ビビって小さくなってます)

ホームコースから離れて
初めてのアウェイコースに挑戦
「ちゃんとコントロールが上手くなっているか?」の良い効果測定です!

って改めてコースを確認すると
ダウンロード

sketch-1619708299317
・スゲぇ狭い、、、
インフィールドで通せるラインが車は3台分くらいしか無い
広い厚木に慣れてるからビビる

・えげつないくらい配置されたディッシュパイロン
踏んだらブッ飛びます

・低速寄りのテクニカルコース
コーナーつなぎに設置されたディッシュパイロンと使えるラインの狭さ
まるで峠道

・コースサイドにコースが見えるように配置されたピットテーブル
あんまり見ないで、はづかしいから、、、

ビビっていても始まらないし
すでにお金払っちゃったから 覚悟を決めて楽しみます!

DSC_0659
「初めて来ました ヘタクソが練習入ります~」
の一声掛けて走行開始

やっぱりメチャクチャ難しい、、、
最初は全く開けられない
とにかく丁寧に減速一次旋回はクリップまで転がして
加速二次旋回はトラクション抜けからアンダーにならないように絞るようにパワーを乗せる

ちょっとでもオーバーランしたりインカットすると壁に張り付くかディッシュパイロン踏んでブッ飛ばされる

全く気が抜けない状態で1パック毎に休憩入れないと集中力が続かない

DSC_0660
3パック目から何とか自分を取り戻して
コースのポイントを見つけ始める
・テクニカルコースに見えるけどインフィールドは車幅3台分で見ればS字を2個繋いだコース

右のS時は入り口も出口も僅かにラインを振らないと抜けられないから難しい

まん中の「S時つなぎのZ字」は一番狭い
とにかく慎重に丁寧にアプローチ
出口は早めに開けてアンダー気味で広く使う

左のS時立ち上がりから最終コーナーまでは車幅2台半くらいのラインに乗せれば真っ直ぐ直線で抜けられる
結果的に最終コーナーはミドルからのアプローチになるから
Out側スペースを見ちゃうとフェイントモーションを使う癖が誘うけど
これはハズレ
グリップが良いから勢い良く振り込むと思いっきりコケる

・ライン上はグリップ剤を使っているコースだからかなりグリップする
ただしラインを外すと路面は汚れていて滑りまくるし
滑った先には壁&ディッシュパイロンが待っている

このコースのイメージは「長尾峠」か「大平台」だな、、、

コースに慣れてくるとジオメトリー変更で車が変わっている事が見えてくる

ダメ、、、

リア正スキッド1.3°はハズレです
DSC_0629
減速一次旋回でアンダーになって
加速二次旋回でオーバーステア傾向
唯一の高速コーナーの1コーナーでちょっとでも荒くなると激オーバーを喰らう
フェイントモーション使うと「クルっと良く曲がる」か「激オーバー」出るか予測出来ない

この狭いコースでパワーONオーバーで走るのはキツイ
押さえ込めなきゃライン外して即ドカンだよ、、、

正解は逆スキッド1.3°だなぁ

最近のセッティング変更&練習は
・セッティング変更は走行前整備だけ
・コースに入ったら基本的にセッティング変更無しで多少難しくてもそのまま練習
ってパターンにしたので
コースが閉まる20時までセッティング変更無しでオーバーに苦しみながら6パック練習しました~

函南邸から45分位で行けるコースは
なかなか難しいですがかなり楽しめそうです♪

とりあえずリアを逆スキッドに仕様変更してオーバーを押さえ込んで
高グリップ路面での横転対策で徹底的な低重心化が必要だなぁ

ブログランキングに参加しています、記事を気に入っていただけましたら
↓クリックしていただけると嬉しく思います。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

全般ランキング


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です