ひょんなコトから面白いアイテムをいただきました♪
YAMAHAのボディダンパーです!!
派手なシールが貼っていないので、純正採用車からの剥ぎ取り部品ですね 続きを読む E36 M3 YAMAHAボディダンパー
ひょんなコトから面白いアイテムをいただきました♪
YAMAHAのボディダンパーです!!
派手なシールが貼っていないので、純正採用車からの剥ぎ取り部品ですね 続きを読む E36 M3 YAMAHAボディダンパー
ゲルコートが手に入ったので早速作製に取り掛かりました
前回のFRPサンルーフ作製後の型の清掃からです、
型から製品を抜いた後は、離型材のPVAが残っているので綺麗に取り除きます、
時々FRP部品についてくる青いフィルム状のヤツです
ポリ-ビニール-アルコールって樹脂で水性なので、水で洗えば簡単に解け落ちてしまいます。
(身近なPVAは「洗濯糊」や「合成糊」です) 続きを読む E36 M3 カーボンサンルーフ製作⑨ クリアゲルコート塗布
金曜日は会社を早退して動きまわってました。
何年か振りに「KENNY G」を聴きに東京国際フォーラムです♪
伸びやかなサクソフォンの音色で日常の激務に疲れた心を癒やしちゃいます。
早退したのは、あるお店を物色するため!!
せっせと準備して、、、
蒲田の有名なコノお店♪
「ユザワヤ」さん
このお店丸ごとオモチャ箱です!!
あんな物や、、、
こんなもの、、、
お~ これがあればアレが作れる
「コレでもかっ」って勢いの品揃えに目移りしながらフラフラと店内を徘徊、、、
各ブースで店員を捕まえては「アレは在庫あるか?」「コレの仕様書見せて」の質問攻め
すっかりヤラれて理性を失い
気がついたらガッツリ買い込んじゃった後でした、、、
どうしよう、、、創る時間無いのに、、、
荷物を抱え、さんざん歩き回って小腹が空いたら日本のファーストフード 「寿司」をやっつけます
赤身から中トロのマグロ軸、に光り物で右翼を固め左翼はサーモンやカツオ、、、、
なかなか贅沢な布陣をやっつけてから 東京国際フォーラムへ
数年振りの「KENNY G」
良かったですよ~
曲に合わせて ソプラノ アルト テナーを吹き分け サクソフォンが歌い
ギターが鳴きベースが響き空気を震わせる
キレのある弾けるようなパーカッションとパワーとスピードのドラム
繊細にイントロを作り出し細かなフレーズを曲に織り込むピアノ
ソロパートで楽しそうに各々のパフォーマンスをたっぷりのアドリブてスリリングに繰り広げ
ピタリとバランスを合わせて音楽を作り上げる
今回は席のクジ運が悪かったので完全生音はお預けでちょっと残念、、、
(前回は目の前1mがありました)
やっぱり音楽はliveが一番です♪
オーディオに大金つぎ込むよりチケット買いましょう!!
次は誰のliveに行こうかなぁ~
クリアーゲルコートが届きました
FRP部品は中のガラスグロス&マットは見せないので着色したゲルコートを表面に塗布して面を作りますが、 続きを読む 材料が揃ってきました
先週は雨上がりの中盤辺りから積雲の浮かぶ初夏の空でしたね、、
日曜日の朝は上昇気流がありそうな高さのある積雲が広がり、滞空できそうな雰囲気、
せっせと機体を組み立てて、
軽く汗ばむ陽気でも防寒用の薄手の上着を羽織り、ジュースを積み込み
「ちょいと1時間ほど遊んでくるかっ♪」と狭いコクピットに「意気込み」ってヤツを最大離陸重量イッパイに詰め込んで飛び立つと、、、
早速、サーマル(熱上昇気流)をHit♪
サーマルの中に飛び込むようにエルロンを押し込み、ラダーを蹴って旋回に持ち込む、、、
機体の風を切る音が大きくなり、昇降計の指針が跳ね上がるのを横目で見て、、、
「+2m/s、、昇っちゃうよぉ~っ!!」
順調に高度を上げるPW-5、、、、
ん、、、およよっ??、、沈んでる
サーマルが小さすぎて入りきれてないじゃん、
ぐるっと旋回して赤字決済ですか、、、orz
バンク角を変えて旋回をズラしサーマルに寄せるも、全然ダメ
見切りを付けて次のサーマルを探しにエリアを変えるも
見事な下降気流帯
行く先々で「ド沈下」にハマる自分の人生のようなフライトを堪能し、、、、16分で帰ってきちゃいました(泣)
700mまで引っ張ってもらうのが6分
230mから着陸までが3分
470mの自由滑空が7分って、、平均で-1.11m/s
僅かな上昇気流を捕まえて必死に粘って、カタログ値以下を叩き出す、、、、
何もしないでボケッと真っ直ぐ飛んでる方がマシだって(笑)
準備万端で出発して、速攻帰ってくる、
上着とジュースが虚しいフライトでした、、、
まぁ、今日は滞空できなくても穏やかな空なら良いんです、、、、←負け惜しみではない
「マヌケなミスで海外旅行をパーにした不憫な母様」がヒマを持て余していたので
先日の嵐で流れた「親孝行フライト」のリベンジです!!
トレーニングの合間を見てASK-21を借り出し、後席に母様を乗せてのフライト
曳航機のパイパーカブに引かれ、景色を眺めながら700mへ昇り
沈下帯だらけの空をなるべく沈まないように、揺れそうなエリアをなるべく避けて、、、
グライダーらしい鳥の視点を考えて、山の稜線に沿うコースを選び斜面を吹き上がる風を捕まえてみたり、海岸線に沿って飛んでみたり、、、
出来るだけ可能な限り静かに着陸、、、
タイラップ母様、ご満悦の様子♪
は~、久しぶりに真面目に飛ばした
教官乗せるより気を使うなぁ、、、、
昼下がりの滑空場に富士宮のお友達が登場!!
以前、セスナで一緒には飛んでいますが、グライダーで一緒に飛ぶのは始めてです。
お友達はグライダーのライセンサーなので、上空で機体を預けて楽しんでもらいましょ♪
カブに引かれて700mまで上昇、、、
ルートはひたすら風下、、ええ~っ(泣)
山が雲に覆われて飛べないからって、こんなに風下に連れてこられちゃうとチョット不安になりますって
滑空場に戻るには風下から風上に向かう事になるので、対地速度が落ちて高度をロスします。
ざくっと目安を出すと、大気速度100km/hで飛ぶ機体に向かい風5m/sが入ると対地速度は88km/h
約10%はマージンが無くなっちゃいます。
後席のお友達と「風上に戻りながら遊ぼうね♪」 と基本方針を打ち合わせて、
操縦を預け「小さな上昇気流のカケラを拾い」を楽しんで頂きました。
小さな上昇気流に大柄な複座機でグリグリと回り込み、
セコく滞空時間を稼ぎます(笑)
ライセンサー同士で複座機って気象条件が良ければ結構面白いかも?
粘りも届かず高度を失ったところで、操縦を交代
穏やかな風だったので、基本的な経路とパス角(着陸進入角)を見せて今回は気楽に着陸
(手を抜いたって事じゃないよ、、、)
上昇気流には恵まれなかったけど、楽しいフライトでした♪