カテゴリー別アーカイブ: Ornis Suspension Service & Development

DA17V エブリィキャンパー 【タービュレーター取り付け】

DA17V エブリィキャンパーのブレーキローター交換と同時に頼まれた
「タービュレーター取り付け」

飛行機やグライダーで空飛んでるクセに
市販車の空力部品は殆ど信じていません(笑)

「絶対何かしら効果が出る場所」(メーカー採用箇所)に12個取り付けました 続きを読む DA17V エブリィキャンパー 【タービュレーター取り付け】


DA17V エブリィキャンパー 【フロントブレーキローター交換】

今日はDA17V エブリィキャンパーのブレーキローター交換
ノーマルローターにブレンボパッド組んだらジャダー出ちゃったんでローター交換(面研出すより安い) 続きを読む DA17V エブリィキャンパー 【フロントブレーキローター交換】


ZC33S スイフトスポーツ 【1g締め完了 実走テストと減衰力調整】

ZC33S スイフトスポーツ 1g締め完了
納車前実走テストと減衰力調整です。
バウンス系の仕上げなので高速ワインディングで減衰力を合わせ込んで動きを観察して現状のイメージ掴み 続きを読む ZC33S スイフトスポーツ 【1g締め完了 実走テストと減衰力調整】


ZC33S スイフトスポーツ 【1g締め】

今日はZC33S スイフトスポーツのブッシュ1g締め
sketch-1706811821187
車高調組んで1g車高を大幅に変更すると
サスペンションアーム取付け部分のゴムブッシュが捻られて、ゴムブッシュが発生させるレートがホイールレートに足されてしまうので
サスペンションが縮むと張ったような感触が出てきます。 続きを読む ZC33S スイフトスポーツ 【1g締め】


ZC33S スイフトスポーツ 【フロントスプリング交換後の実走テスト&減衰力調整】

フロントスプリング交換で
サグ調整して縮み35mm 伸び45mm
レートUPで前後バウンス系バランスをニュートラル方向へ修正しましたぁ
続きを読む ZC33S スイフトスポーツ 【フロントスプリング交換後の実走テスト&減衰力調整】