カテゴリー別アーカイブ: Ornis Suspension Service & Development

ZC33S スイフトスポーツ 【18→17inch化&ドアスタビライザー取り外しのテスト】

先日行ったZC33S スイフトスポーツの18→17inch化とドアスタビライザー取り外しのテスト走行

やっぱり1000kg付近の車両重量に18inchは過剰性能
タイヤの縦バネは硬すぎるし
横撓みが少なくて扱い難い
ツライチ狙いのホイールオフセットはステアリングキックバックが過大でパワーON&ブレーキングでフラフラ状態でした

17inchの純正タイヤ&ホイールに戻して
適切なタイヤ剛性とメーカー設計値のオフセットに戻したら激変
凄く良く走ります〜 続きを読む ZC33S スイフトスポーツ 【18→17inch化&ドアスタビライザー取り外しのテスト】


FD3S RX-7 【インテーク パイプ修理】

FD3Sのインテークパイプの修理

アルミのインテークパイプを固定するのにステー1本溶接してシャシーにボルト止め
エンジンとは100mm程度のゴムホースを使って振動&応力逃がししているつもりだろうけど
溶接根元に応力集中 続きを読む FD3S RX-7 【インテーク パイプ修理】


ZC33S スイフトスポーツ 【18→17inch化とドアスタビライザー取り外し】

今日はZC33S スイフトスポーツのタイヤ交換&ドアスタビライザー取り外し
DSC_2085
続きを読む ZC33S スイフトスポーツ 【18→17inch化とドアスタビライザー取り外し】


FD3S RX-7 【スタビライザーの確認】

FD3S RX-7
スタビライザーの仕様まとめ 続きを読む FD3S RX-7 【スタビライザーの確認】


FD3S RX-7 【現状計算】

朝からなる早でFD3S RX-7を計算
基礎データの収集とレート計算に必要な諸元は済ませていたので
なんとか計算完了
続きを読む FD3S RX-7 【現状計算】