カテゴリー別アーカイブ: Automobile

NACAダクト製作① 原型作り

冷却や吸気系統の外気導入の為に開けられる吸気口、
様々な形状がありますが形状や取り付け位置により効率が異なります、

今回、製作しているのは通称「NACAダクト」 続きを読む NACAダクト製作① 原型作り


深夜の独りツーリング

久しぶりに夜の箱根を楽しんできました♪

御殿場のお友達に部品を届けた帰りにチョットだけ寄り道
誰も居ない平日の深夜は良いですね、、、 続きを読む 深夜の独りツーリング


【実験】圧縮カーボンFRP

カーボンファイバーを使った部品は大きく分けて2種類
通称「ドライカーボン」と「ウエットカーボン」 ちなみに正式にはこの言葉は存在しません、、、
この2つの素材は似て異なるものです(笑) 続きを読む 【実験】圧縮カーボンFRP


軽さの代償

ついにボンネットピンを導入します!!

HI3C0627
HI3C0627

FRP(カーボン)ボンネットに絶対に必要な部品です
鉄板ボンネットから樹脂にFRP(カーボン)に交換して軽くはなりますが、同時に剛性も低下します。
カーボンやFRPボンネットに交換した場合には純正キャッチャーを移植して取り付けますが、
コレが実に怖いんです。
続きを読む 軽さの代償


本人以外は立派な騒音

車の排気音なんて車好き以外は聴きたくない人が大半でしょ

嫌いな人にしてみれば
「フェラーリV12」も
「暴走族の直管」も
「車検対応マフラー」も
み~んな一緒で立派な「騒音」&「暴走族」 続きを読む 本人以外は立派な騒音