カテゴリー別アーカイブ: Glider

Silent Battle

ここ最近の不安定な天候で1ヶ月振りのフライトです♪
上空に寒気が入り 大気は不安定、積雲系の雲が浮かんで、サーマル(熱上昇気流)が期待出来る空です♪
サーマルを求めて空に上がってみると上昇気流は全くナシ、、、

おかしいなぁ~??

高度を失い残念ながら18分程で着陸

HI3C0005
HI3C0005

ん~ 盛り上がりに欠けるなぁ、、、

HI3C0002
HI3C0002

お昼ご飯を食べてから複座の「ASK-21」で離陸
南東から風が吹き始めたので、狙いはフィールドの西の山に発生する斜面上昇風を使った「リッジ ソアリング」です

リッジ(斜面上昇風)」は山の風上斜面に沿って風が吹き上げるので帯状の上昇気流が発生します
後席の先生に地形特性を教わりながら山の稜線に沿って上昇帯を探すと、、
見つけ出した上昇帯は風が弱く高度を維持するのが精一杯、、、

とにかく、速度を絞って出来るだけ沈下を少なくして高度維持!
風の変化を待つことに、、、

10分もすると、単座機のSZD51-1「ジュニア」が離陸してくる様子

無線の声を聴くと、高校時代の後輩が乗っています。

曳航機に引かれて、近い空域で離脱、
真っ直ぐこっちに向かってきて同じ上昇帯に入ってきます!!

後輩の単座機の方が10~15mほど高い高度、お互いの顔が見える距離で何度も交錯、

「ははぁ~ん、勝負しようってぇ~!!」

相手は単座機、こっちは複座
機体も大きく重い不利な条件、
浮きにくいは、旋回半径はデカイは、、、結構厳しいかも、、

  
    —–面白いじゃない!!—–

重い複座機で下から追いかけてやるっ !!

弱い上昇気流で粘るには、とにかく丁寧な操作でロスを少なく、

上昇帯に留まるための旋回も出来る限り浅いバンクで静かに

キャノピー(風防)に取り付けた”糸”を見て機体の滑りを最小限に抑え込む
「滑り」があると進行方向が機軸に対して斜めなっているので「前面投影面積」が大きくなり空気抵抗が増え、主翼の効率も下がります
糸の動きで相対気流を見て、機軸に合せるようにラダー(方向舵)でコントロールします

高度600m付近て高度を失ったり回復したりで粘りながら後輩が駆る「ジュニア」の動きを追うと
やっぱり単座機は軽い、、少しずつ高度差が開き置き去りにされそうですが、

何とか手が届く範囲

どうやら時々 下降気流にハマって失高しているようです、、、

「意外と何とか届くかも!?」

ココはガマン比べの勝負トコロ!!
絞った速度で安定させて、昇降計の針の動きを見て上昇帯の「位置」と「強さ」を調べながら オイシイ場所を探します

10km程 南東にある工場の煙突から棚引く煙で地上風の変化を見ていると、
南東風に乗った煙が真っ直ぐ流れる状況だと上昇気流が弱くなり
時折、煙が途中から西に曲がると特定の山の稜線で地上風が収束するようで、
上昇気流が僅かに強くなるのを発見♪

上昇気流が強くなるポイントを繋いで稜線から離れる方向で8の字を描くコースを設定
タイミングを待ちます、、、

上昇気流が僅かに強くなると速度が増える(3~5km/h)ので
速度を保つように僅かに操縦桿を引き、上昇帯から貰った運動エネルギーを高度に替えてジリジリと上昇。
単座機と同じ高度まで昇り 僅かにリードを取って逆転に成功♪

ふふんっ!! 「先輩のイゲン」ってヤツは保ったかなぁ~♪

並進する単座機を気分よく眺めたところで、時計を見ると、、、

   1時間35分!!

ひええぇっ、、夢中になって遊び過ぎたっ

「き、、、今日のところはこの位で勘弁してやるっ!!」

軽く手を降ってから単座機から離れて滑空場に進路を取って200km/hに増速
一気に滑空場上空に戻り着陸

既に地上は撤収開始、、、
しばらくして「ジュニア」も着陸、、、
バタバタと機体を分解して格納庫に撤収!!

飛行時間の集計は1時間48分
集中していると時間感覚って麻痺しますね~
気が付けば写真も撮っていなし、、、

格納庫に戻って後輩と話をしてみるとやっぱり同じ上昇気流のなかで0.8m/sで上昇していたらしいです、、、
どうりで引き離されるワケだ(笑)
次の機会は単座機を2機使って機体ハンディ無しの「タイマン勝負」って事になりました♪

フライトを楽しんだ後は恐怖のお会計、、、
諭吉様が翼に乗って飛び立って行きました、、、
まぁ、後輩と楽しく遊べたし、欲しかった数値も手に入ったから大満足です♪

面白かったぁ~


地上待機中

天候の回復を祈ってグライダーに来ています

がっ、、、

海から湿った空気がバンバン入って視程がコロコロ変わるし、雲も低いです~

HI3C0058
HI3C0058

天気が回復するまで地上待機、、、

グライダーを掃除したり草刈りしたり

のどかだなぁ~♪

んで、、、
結局 天候は回復せず(泣)

グライダーを組んで並べて 眺めながら
みんなで「河原でお弁当♪」
これで終わっちゃいました、、、orz

天気には勝てません~


凪の空、

久しぶりに天候が回復した日曜日♪
もちろんグライダーです!!
1ヶ月も期間が開いちゃいましたからねぇ

ちょっとモヤが掛かっていて視程はまぁまぁ、、、
梅雨の僅かな合間ですから、贅沢は言えませんね
天気予報がイマイチなので人数が少なめ、、、
好きなタイミングで飛べそうです

気温が上がり始め、山に少し雲が湧き上がって来たタイミングで離陸

複座のASK-21でクラブの先生と一緒にサーマル(熱上昇風)やリッジ(斜面上昇風)を狙って、
風が吹き上がりそうな山の南東斜面、熱が溜まりそうな大きな工場や山間の集落や畑の上を探してみても、、、

な・ん・に・も ないっ!!

風の音だけで滑るように進む、コトリとも揺れない凪の空、、、

HI3C0530
HI3C0530

体験飛行なら揺れなくて最高の条件ですが、滞空出来ない~
沈下の少ないエリアを拾って粘るも20分で着陸、、、

自分のフライトが終わって他のクラブ員さんのお手伝いをしていると
「タイラップさん、もう一度飛ばない?」
お財布の中身に思いを巡らせ、、、ナントカ予算に収まるからOK♪

2度目のフライトで、上昇気流が良く出るポイントを教えて貰いながらあれこれ探すけど、、、

HI3C0529
HI3C0529

「やっぱり無いねぇ、昇らないねぇ~」

着陸の時のダイブ ブレーキ(降下用のエアスポイラー)の使い方と、接地姿勢のレクチャーを受けて終了
飛行機(セスナ)の癖が抜けないから、着陸の引き起こしの高度が1mほど高い&引き起こし過ぎ(笑)
「次回はもう少し上手に降りろ」ってコトですね
風が穏やかだから誤魔化しきれず下手なのがバレバレ(笑)

地上でお昼ご飯のタイミングを計っていると、、、
「タイラップさん、単座機のシート合わせと諸元を確認しておいてね!!」

単座機はポーランド製 SZD-51-1 「ジュニア」って機体で、

HI3C0337
HI3C0337

偶然にも高校時代に渡米した時に乗っていたのと同型機(笑)
新鮮なような懐かしいような、、、

座席位置を合わせて、速度諸元や制限過重、操作系や計器配置を確認
機体についてのレクチャーと雑学雑談で楽しんでいると、

「じゃあ行こうか♪」

「んっ、お昼ゴハンですねっ!!」

「お昼は後で!! 単座機で飛んでらっしゃい 複座機はもう良いでしょ」

って事で 複座機のASK-21のでの単独飛行をスッ飛ばして、
イキナリ単座機の「ジュニア」でのフライトになっちゃいました

「まぁ、先生も行って来いって言っているし、大丈夫でしょ♪」

そうは言っても単座機、、、小さくて軽いです
飛行機に引かれて離陸滑走でも違います、
加速は良いし、浮くのも早い
離陸で「ふわっ」っと浮いた瞬間から機体の「軽さ」を感じます

HI3C0041
HI3C0041

600m上空で切り離して、軽く振り回してみると、、、
慣性が少ないから操舵に小気味良く反応します
「ライト ウェイト」な単座機に乗ると複座機は「セダン」ですね~
やっぱり乗り物で「軽くて小さい」って最大の美点です。
「軽くて小さい」も度が過ぎると それはソレで難いんですが、、、)

上昇気流を捕まえてのオタノシミは、また今度って事で
穏やかな空で、リラックスして単座機に馴染む事が出来ました、

機体の選択肢が広がると遊びの幅も広がりますっ
普段は身軽な単座機で「ソアリング」楽しんで
気が向いたら複座機でお友達とフライト♪
頑張って乗りこなさなければっ!!

あ、、、3回も飛んだからお小遣いが、、、orz


検査完了♪

あっという間に検査完了、
まぁ普通に健康なら大丈夫な検査です
身長、体重、近視力、遠視力、視野、眼鏡の屈折度の測定、尿検査、血圧、心電図、握力、バランス、問診、などなど、、、

一通りの検査が45分で完了!!
ちょー早いっ(笑)

わざわざ羽田空港まで出て来る理由は、この仕事の早さです♪

他の先生じゃ下手をすると1日付き合わされちゃいます。

まぁ、問診の時に釘を刺されたのは、
「BMIが30.1はちょっとねぇ~ メタボの定義って25からなんだよ、、、」(笑)
「えぇ~っ!!僕、メタボだったんですかぁ~」
↑(とりあえず惚けてみる)

「どう見てもメタボでしょ~とりあえず痩せなさい!!」

やっぱり(笑)

「まぁ合格ですが、下の血圧が高いからねぇ~ まだ若いからいいけど、このまま歳取るとイロイロ出て来るからね。」

「高血圧でメタボで糖尿」コースって事なんですね、、、orz

「下の血圧が高めのメタボ、順調にヲッサン化が進んでる」って事が医学的に認定されてしまいました。

検査が終わって展望レストランで一息、
飛行機を眺めながらお茶は毎度の身体検査後のお楽しみ♪

HI3C0492
HI3C0492

着陸機を眺めながらチーズケーキとコーヒー♪
イイ感じ

あ、、明日から頑張ります、、、


人間も点検です

今日は仕事をお休みして羽田空港に来ています♪

HI3C0490
HI3C0490

目的は「第一種航空身体検査」の更新です。
航空機を飛ばすには免許証(正しくは技能証明)の他に身体検査証明書が必要になります。
まぁ「人間の車検」です「妖しいヤツは飛んでもらっちゃ困ります。」って事ですね

この身体検査証明は2種類ありまして、、、
自家用操縦士は第二種航空身体検査
事業用操縦士は第一種航空身体検査

タイラップは仕事してないけど事業用操縦士なので第一種航空身体検査証明が必要になります。

で、この「航空身体検査」ってヤツは町のお医者さんで「ホイホイ 合格♪」って訳にはいかず、
運輸大臣により定められた「航空身体検査指定医師」によって認められなければなりません。

って事で羽田空港の第一ターミナル(Big-bird)の東京空港診療所にお出かけです。

さて、そろそろ予約の時間
検査に行ってきます♪

「顔が猥褻かつ行動が卑猥」って所見で落とされちゃったりして(笑)